ポケモンのチャンピオンの強さランキング的なの

注意
ゲーム内の強さではなく設定上やパーティバランス等を含めた考察ランキングです。
あくまで個人の考察なので的外れな考えをしてたら指摘お願いします。

……
アデク 11位



戦わずにクリアしたのでめっちゃ驚いた記憶があるチャンピオンです。
ブランク&相棒を失うデバフを負ってるとはいえNに負けてしまうのは衰え過ぎている。
Nも『本調子なら僕が負けていた』と発言しているが、チャンピオンに見合う実力はもう持ち合わせていないのが僕の考察です。
本人もクリア後に『さぁイッシュ最強のトレーナーの胸を借りようか』と発言している事から自分の役目は終わっていると悟っていると思われます。
手持ちも『ある程度は仕事はしてくれるポケモン』しかおらずに決定打に欠けるメンツが揃っており歴代最弱としか思えない。
ですが人格者と教育者としては素晴らしく、アイリスをチャンピオンにし闇落ちしかけたチェレンを救ったりと、強さ以外は間違いなくチャンピオン。


ミクリ 10位



ダイゴの後釜で入った元ジムリーダー。
初見は『なんでコイツが?!』となったのはいい思い出。
チャンピオンとしての実力は正直微妙なのが本音。
ダイゴも彼に後釜を頼む発言している事から実力は一流なのは分かりますが…正直ジムリーダー上がりなので実力はまだまだと予想しています。
ダイゴよりも幾つか格落ちしているのは予想でき、他のチャンピオンと比べても経験や実力も弱い。
アデクみたく四天王よりは強いがチャンピオン未満なのが現状でしょう。
手持ちは流石チャンピオンと言った所か草や電気にも対策をしており、パーティバランスを見るとかなり良い。
ですが決定打となるポケモンが居ない事から火力不足がいがめない…。


アイリス 9位



ポケモンと人間の関係とは?と散々語られてきたBWシリーズの最後の敵が『純粋にバトルを楽しむチャンピオン』なのは皮肉が聞いてる。
ホワイトのジムリーダーでアデクの指導の元でチャンピオンまで成り上がったのが語られてます。
ゲーム内で戦うとパーティの火力で全滅&オノノクスの竜舞で全抜き等かなり凶悪。
ドラゴン使いらしく並大抵の攻撃や防御では歯がたちません。
ですが実力としては…ミクリと同じくまだまだでしょう。
パーティ全体の火力は凄まじく隙を見せれば一気に全抜きされますが、バランスが悪いのが本音。
格闘や氷で固めれば四天王よりも楽に突破出来るケースもあります。
『ハマれば強いが攻められると受けきれずに殺られる』という感じが伝わりチャンピオンとしてはまだ弱いと判断にしました。
成長性に関していえばトップクラスです。


カルネ 8位


正直チャンピオンの中で1番強さが分からないです。
ストーリーの中では2回しか出番がなくてトップクラスに影が薄い…。
パーティで見てもバランスは良いもののイマイチパッとしないし、掘り下げも少ないのでどれくらいのランクなのか1番悩みました。
メガシンカを使う&バトルシャトーの最高ランクという事で並のチャンピオンクラスと判断。
とりあえず無難なランクにしたので意見があれば是非。


ピオニー 7位



まさかの元チャンピオンという事で冠の雪原で1番驚いた事実がこれですよ。
ゴリゴリのマッチョで男臭いキャラは好きなのでこういうチャンピオンも居て欲しかったので地味に嬉しかった。
強さに関していえばかなりの実力者と予想します。
スランプに入ったとはいえ、鋼軍団でマスタードの格闘統一を倒しチャンピオンにまで登りつめるのは控えめにいって狂ってる。
カブやマスタードとダンデと親しい様で実力を惜しまれてるらしく、現役時代も活躍していたのだろう…。
ただスランプに入ったマスタードに勝ってチャンピオンなのでマスタードの全盛期よりも下なのは確定。
グリーンとどっちが強いか悩んだが、レッドと競る実力の持ち主の為にグリーンよりも下と判断。


グリーン 6位



初代ライバルにしてチャンピオンという原点にして頂点。
作中ではレッドにこそ勝てなかったものの、常にレッドの先を行くベジータ的な立ち位置で実力者振りを発揮します。
パーティバランスも良く、オーキド博士の孫という事で才能も抜群な努力家イケメン。
ピカブイでは主人公達に先輩風を吹かしメガストーンを渡す等の活躍を見せます。
ピオニーとどちらが強いか悩みましたが、本人の実績を考えるとグリーンが上でしょう。
ただシロナには流石に敵わないと思いましたが…。


ダイゴ 5位

公式残念イケメンことダイゴ様です。
この位置までくれば実力的に大差は無く僅かな差で決めないとダメなのでかなり悩みました…。
パーティバランスは守備寄りで鈍足重戦車タイプですね。
鋼の使いのエキスパートぽくピオニーよりも格上とした場合はグリーンよりも上…となりこの位置にしました。
エメラルドではチャンピオンを超える強さを見せて、格の違いを見せつけてきます、
シロナと悩みましたがパーティバランスが悪いのでこちらが下に。


シロナ 4位



チャンピオンとしてトップクラスの人気と実力を誇る女性チャンピオンですね。
初手ミカルゲや切り札のガブリアスと小学生の心を興奮させ心を折る実力を発揮。
パーティバランスも良くチャンピオンの中でも上位に入る実力者なのは間違いないでしょう。
ただPWTではワタルによく負けてる事を考えると最強とは考えにくい。
また普段は考古学者という事でポケモンバトルも専業でしょうが、完全にバトルにのめり込んでるマスタードよりは下だと思います。
ダイゴとどちらが強いか悩みましたが、ポケモンの育成難易度を含めるとこちらが上か。


マスタード 3位



ダンデを超える防衛記録を誇る文字通りのレジュンドチャンピオン。
現役時代のパーティは不明だが相棒枠は格闘進化のイーブイと考察されています。
全盛期は強さを追い求めていたらしく、自他共に厳しくバトル一筋だったのでしょう。
そういった事を材料に考えるとやはりダイゴやシロナよりも精神や実力も上なのは間違いない。
またダイマックスがない状態でポプラ全盛期を打ち破る実績も含めると歴代チャンピオンの中でも格が違う。
ワタルよりも強いのでは?と思いましたが、手持ち問題で少ししたと判断。


ワタル 2位



はかいこうせん、チートとネタにされてますが実力だけでいえばトップクラスです。
負けた相手がレッド&そのレッドを打ち破るゴールドと正直負けても仕方ない…。
ドラゴンは作中でも育てるのが難しいと言われており、それを多数揃えてチャンピオンまで登りつめるのは冷静に考えれば化け物。
あのシロナにもPWTではかなりの確率で勝利している事を実力は本物でしょう。
マスタードと同レベルと考えましたが、パーティの育成難易度や火力を考えるとやはりワタルが上か…。


ダンデ 1位



ある程度予想出来たと思いますがやはり最強はダンデでしょう。
アニメでもワタルを打ち破りムゲンダイナとタメを張るなど今までのチャンピオンと比べで毛色が違う。
公式戦無敗というマスタードですら成し遂げてない偉業を誇りますし、他のジムリーダーと比べてもレベル差が桁違いに高い。
更にはバトルタワーでチャンピオンらしい戦術をしてたと自ら軽く縛りをかけていたと発言。
パーティバランスも良く、他の地方ではチャンピオンクラスのキバナ相手に全勝と狂ってる強さ。
ここまで実績や発言や強さをまとめると…ダンデがチャンピオンの中で最近でしょう。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?