見出し画像

他の社員の前で残業代申請したら「士気が下がる」と言われた

こんにちは、副業愛好家のまきです

学生時代に長期インターンをしてました。

その当時、クライアント企業のデータを分析して販売する仕事を有給の長期インターンでやっていました。

社員はインターンの5名程度を含めても、全社で8人とかそれくらいの出来立てベンチャーでした。

当時はビッグデータという言葉が一番流行った頃です。

問題が起きたとき

そこでの仕事は基本的に残業などはなかったのですが、一度1時間くらいの残業をして作業していたことがありました。

そこでChatwork上の社員やインターンなど全員が見られるところで、1時間残業をしたから残業代がほしいと書いたのです。

すると、社長から個人チャットが来て、こう言われました。

士気が下がるから、今回は残業代を払うけど、そういうことは言わないでほしい。

残業の実態はあったのか

今まで残業をしたら最低15分刻みで給料がもらえる会社でしか仕事をしたことがなかったので、軽いカルチャーショックを受けたのを覚えています。

全社的に残業時間があったのかというと、社員はかなりありました。

役職がついている新卒の社員なんかは、やる気があったのもあって、体調を崩すほど仕事をしていました。

アルバイトは仕事ではないにしろ、使う言語であるR,Python,SQLなどの勉強を時間外で求められていました。

私も5冊くらいの本を読んだりして、勉強していました。

私の捉え方

士気が下がると言われた私は、逆に給料を求める士気が下がって残業代の申請を取り下げました。

そんな風に言われたらムカつきますもんね。

あなたはどう思いますか?

本当に仕事にやる気があれば1,2時間の残業屁でもないでしょう。

しかし、私はそこで時間給を求めてしまう人でした。

私はやる気がないんでしょうか。

学生時代に長期インターンでデータ解析をしようと考える点では意識高い系ですが、心意気が伴ってなかったのかもしれません。

やる気が出ることを探して、それを仕事にしたいと思いつつも、現実は仕事なんてそんなやりたいことばかりではない。

そんな実情に押しつぶされてしまったのかもしれません。

会社を変えようとしてできなかった

ちなみに、なぜ会社全体のChatworkで書いたかというと、なんとなく給料未払いの問題があることは感じていて、それを問題提起したかったのもありました。

そう思ったのなら、他の社員に働きかけたりして、「私も残業がありましたので、支払いお願いします」などと言わせて、社長を動かせばよかったですね。

当時は学生だったのもあり、話の通し方など、社内での政治的な動き方がよくわかっていませんでした。

何か言いたいことがあれば、自分個人の意見として主張してみる、そういう独立型の人間という色合いは今もそうですんが、当時はもっと強かったですね。

こういう現実を見て、会社をブラック企業だと思うのか、私をやる気がない人間と思うのか、どちらも一理あると思います。

どう思いますか?

もしよければサポートをお願いします! ご希望の内容の記事があれば、執筆も検討いたします。