見出し画像

学生マーケティング研究会1#9

こんにちは。
最近冬の澄んだ空気、景色がみれることに喜びを感じている岸本ゼミ3年の『ラムネ』です❄️


今回は、ゼミの活動の一貫として参加させて頂いているCCCマーケティング株式会社主催の「学生マーケティング研究会」について少しお話したいと思います💫

この研究会では協賛企業様からのテーマをもとに、大学生の視点を重視したマーケティング施策をCCCマーケティング様から頂いたデータを活用しつつ提案します。
その提案、プレゼンテーションを1/23にさせて頂く予定です🎉
2年生はAJS(オール日本スーパーマーケット協会)様から「若者の食事とは何なのか。コンビニでもなく、ドラッグストアでもなくECでもなく通いたくなる食品スーパーを考える。」というテーマを頂き、
3年生は、総合スポーツ小売店のゼビオ様から「大学生におけるスポーツの価値とは?その価値を実店舗にどのように繋げるか考える」というテーマを頂きました!!


詳しい取り組みの内容は本番が終わってからのお楽しみとしてここからは本番が4日前に迫った今の心境について書かせて頂こうと思います!!

この約半年間ゼミ生でたくさんの時間をかけ議論や調査、プレゼンテーションに向けた準備を行いました。データの使い方やプレゼンテーションをする上での様々な発見、議論する事の大切さなど数えきれない事をこの研究会を通して学ばせてもらいました。3年生はゼビオ様からテーマを頂き、初めの頃スポーツの価値とはなんだろうと1人1人の考えを出し合い議論をしていた時期をはるか昔に感じます、、。

画像1


そこから何度も何度も議論を重ねたことで最初の構想からは予想もつかないような変化を重ね、プレゼンテーションをブラッシュアップをしてきたと考えています。だからこそ、最近このプレゼンテーションは約半年間が凝縮されたものになっていると実感しています。
1/23は各々のチームの約半年間の集大成がみれる素敵な日になると思うので楽しみです☺️
この記事を読んでくださり興味をもった方は1/23のプレゼンテーションは一般の方も試聴できるので、
下のリンクからエントリーしていただけるとと嬉しいです!!

https://note.com/mksoken_gakusei/n/nf1689de8f625

こちらのnoteでは『学生マーケティング研究会byCCCMK総研』ついて詳しく載せてくださっています💫


最後にCCCマーケティング様をはじめとする協賛企業様、各ゼミの先生など、この研究会に関わっている多くの方々のおかげでこのような貴重な経験ができている事に心より感謝を申し上げます。
多くの方々への感謝の気持ちも込めながら、より素敵なプレゼンテーションができるよう今日を含め4日間を過ごしていきたいと思います⭐️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?