見出し画像

[ゲーム話]LOR・それぞれの旅路・オーン、ケイン、ジャックス、マスター・イーの使用感想

パッチノート3.14.0それぞれの旅路で追加された8人中4人のチャンピオン(オーン、ケイン、ジャックス、マスター・イー)をスターパワー1で使ってみたので感想とスターパワーの情報。


オーン

スターパワー1のオーンの鍛冶場は
3コスト フレヨルド ランドマーク
召喚時、またはラウンド開始時:フリーティングをもつ時間と献身を手札に生成する。
生成される時間と献身は
1コスト フレヨルド フォーカススペル
味方1体を鍛造する。
鍛造は味方1体に+1|+1を付与、味方が武具を装備してれば武具に付与。
パワーは強くも弱くもない地味な性能、そのせいか試合も地味なものが多く、高コストであるオーンを出すまでに勝負がついている事が多いです。
それぞれの旅路でチャンピオンは活躍する事が多いのに、それが少ないのは非常に残念。
高レベルになって装備するレリックによっては優秀なフィニッシャーになるでしょうが、その頃には他のカードも優秀になっているのでやはり活躍の場は少ない気がします。
安定感があり弱くはないがパッとしないです。


ケイン

有利トレードをしていけば自ずと勝利へと近づいていく、盤面を制するお手本のような戦い方が特徴なパワーを持っている為、非常に優秀で使いやすいです。
安定感があり終始有利な状況で戦えて、ケイン自身が優秀なチャンピオンで活躍することが多い為、使っていて楽しいです。


ジャックス

アタックするとスタッツが上がる優秀なパワーとチャンピオン自体が2コストで高スタッツ、しかもパワーと噛み合っており、そのせいでジャックスを出して殴るだけの試合になることが多いです。


マスター・イー

個人的に一番難しくて使いづらいと感じました。
優秀で汎用性の高いパワーですがマナ計算が必要になる為、1戦毎の疲労が他のチャンピオンより大きいです。
スペル関係のパワーと組み合わせたときの万能感は使っていて気持ち良かったです。


おまけ

残り4人のチャンピオンのスターパワー1のスクショです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?