マガジンのカバー画像

花譜

82
四季の花や植物との出会い。古道具と花、写真で綴る短いエッセイ。
運営しているクリエイター

#休日のすごし方

秋のブーケ 私の花仕事

私が、もうかれこれ13年もの間、担当している花の仕事がある。 花の通販サイト『花問屋アソシエ』さんでの『花レシピ』の製作と撮影。『うきうき花レシピ』という、気分も揚る名前をいただいている。 毎月一回、季節の花の紹介とそれを使った作品を製作し、撮影する。 事前にデザインを決めて、花材を発注。 当日は丸一日かけて8作品程度製作しながら工程を撮影していく。 今年からは動画撮影も加わり、どうお見せしたらいいいか工夫しながら、スタッフ皆で試行錯誤しながら進めている。 特に、プロのカメ

パンドラの箱と桜

昨年9月より6ヶ月に渡り、西伊豆の別荘の改装を行っている。 半年はほぼゴミ捨てに追われ、ようやく家の中のゴミを出し切り、ようやく『ゼロ』状態。 暖かくなってきたので、庭作りやら、内装など少しクリエイティブなことに取り掛かれるだろうと胸中軽やかな気分で、午前中リサイクルセンターを後にした。 さて、午後からどうしようかと。 『裏庭の小屋片付ける?』 そしてまたパンドラの箱は開けられてしまったのだ。 パンドラの箱の『災』の如く、出てくる出てくる、1980年代の大量生産、大量消費

間違いだらけの多肉植物の防寒対策

ようやく昨日春分の日を迎え、やはり冷たい風の中にも日差しは春。 潔く葉を落としきっ桜の裸枝にも蕾が少しづつ膨らみ始めている。 さて、先々週から先週の大寒波。 こちら関東南部でも零度を下回る予報が出ていた。 人間の方は身体も冷えてしまい、首凝りからの腕の痛みが止まず、辛い毎日となっている。 『そうだ、植物たちも、防寒対策せねば』ということで、屋外に出しているいくつかの植物をどうするべきか、まずはWikipediaで検索。 『ふむふむ、多肉植物は零度を下回るのは良くないのか

秋桜と野紺菊

この頃、いつも何か忘れ物をしているように思う。 11月は、年末までの準備で何かと忙しい。 心と時間に余裕がないことにストレスを感じる。 ああ、いけない、いけない。 そんな人間のことは関係なく、秋桜はたおやかに風に揺れている。 花はいい。見ているだけて、心が休まる。 先日のワークショップでは、お茶の先生とコラボし、秋の花を籠にいけ、お手前を習い、心をリセットできる時間が過ごせた。 こちらは、秋桜をイギリスアンティークのチャイルドバスケットにいけていただいた。 秋桜のような花