1/22の小倉障害レースの回顧

いつもは予想noteに追記して回顧しているのですが今回は卒論に追われてて書けてなかったので別途で書くのでじっくりやってみる。
今回は1/22は2レース分です。

1/22小倉4レースオープン 2860m
 開幕週 馬場状態良 晴 勝ちタイム3:10:0 
1着 クラウンディバイダ
 最後に一瞬差されたがすぐさま差し返しての一着。終始逃げ続け最後に差し返す根性もあるし強い勝ち方だと思う。かなり良い感じだったエコロドリームが競走中止したことも運が向いたと思うが飛越も含め良かったと思う。ただタイムが遅めのため重賞クラスで連に絡んでくるには更にスタミナアップが必要だと思う。

2着ワーウルフ
 大出遅れで最後方からの競馬ながら道中するすると順位を上げ最後競り負けての2着。これもゲート以外は良いレースだったと思う。最終障害で少し迫ってきた3着も突き放しての2着であり強い内容だった。あそこまで出遅れたら内枠外枠関係なさそう。

3着サトノパシュート
 最後の直線では良い伸びをしていたので距離が伸びてもまだまだ戦えそう。飛越も綺麗であり前々で戦えていた。ただ明らかに脚が余っているように見えもっと積極的に前でレースを運んでいけるように感じた。こればっかりは騎手任せになってしまうが…もっとやれるはず。

4着テーオーソクラテス
 この馬は自分のしたい競馬ができているように思えた。鞍上も主戦の小坂騎手であり手は合っている。スピードとスタミナがオープン以上で勝つためにはまだ足りないが展開が向けば次走がオープン2走目でありさらなる上積みも見込め人気もしなさそうだし狙おうかな。小坂さんも小倉得意そうだし

5着ブラックムーン
 流石オープン馬らしい走りでした。道中エコロドリームが落馬した当たりでスピードが緩まりその後また加速して6着以下は突き放していたので馬券内合ってもおかしくないレース運びでした。次走がオープン2戦目でこれも期待せずにはいられませんがダートはからっきしぽいので阪神とかに出てきたら注意が必要かな。

以下気になった馬
リッジマン
 これは逃げれないとやっぱきつい。あの感じで前の馬にも突き放されてしまっていたので微妙。これからも他に逃げ馬がいる状態で人気なら切っていいかな
エコロドリーム
 決して弱くないしあの落馬もちょっともたついた結果であるのであまり考えなくて良い。これで人気落ちたりしたら全然買える。
シゲルピーマン
ほぼ1年ぶりの競馬でこれはしょうが無い。実績はあるので次走人気しないなら紐候補

5R 障害未勝利
晴 勝ちタイム 3:11:2

1着 シャイニーゲール
 大楽勝。 先行したアームストロングとマリスドランジュはスタミナに不安がある先行馬なのでかなり遅いペースでレースが進んだ。そうなってしまえばシャイニーゲールは楽々追走からの最後抜け出すだけで勝てる状況になってしまった。今後オープンで戦っていくことになるがこんな楽に追走できるようなことはなく昇級初戦は様子見かな。飛越は上手いし馬自身もまだまだ余力たっぷりではあった。

2着アームストロング
 正直ここまで粘るとは思っておらず馬券から外していた…想定以上にスローペースで追ってくる馬もシャイニーゲールとマリスドランジュのみで結構楽に2番手をキープすることができ最後まで抵抗できた。しかし一着のシャイニーゲールとの着差が示すとおりまだまだ実力不足で今回後ろから飛んでこれる馬もいなかったからの順位だと思う。でもアイタイに迫られてももう一足使えたのは好材料!

3着 アイタイ
 終始4番手でのレース。最後は足を使って飛び込んできたが前のアームストロングに競り負け3着。最終コーナーでアームストロングと内策に接触したのも少しくらいは影響あったかな。人気しそう…買ってたから今回で回収しておきたかったな…飛越も上手くなった

4着マリスドランジュ
 終始逃げたが最後失速して4着。このスローペースでスタミナ不足が目立つ。前走のタイムも非常に遅いが垂れた。人気し続けてくれるならありがたい

その他
ローレリスト
 初障害馬ながら唯一最後方からの競馬で掲示板に突っ込んできた馬。道中で飛越が上手くいかずに体勢を崩してしまうハプニングもありながらのこの結果は全然悪くないと思う。次に出てきたときは間違いなく買える。人気落ちろ~~~~~!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?