見出し画像

10.えび炒飯

 はい、いつものようにランチを作るのがめんどくさい如月です。
 もうね、おなじみですね。生協の『チンしてランチ』シリーズね。今回は泣く子も黙るえび炒飯です。
 え、なんで泣く子も黙るかって? 美味しいからに決まってんじゃない。
 
 まず左の写真がパッケージです。普通の袋です。この中に入ってんのね。これを平たいお皿に出してなるべく平らにする(ここ大切)。そうするとレンジのマイクロウェーブ照射ムラがなくなりますからね。
 そして大切なのがラップをかけること! そのまま温めると……まあ、そういうことです。私の場合はラップが勿体ない(エコにうるさい)のでラップ代わりのふたを乗っけてチンします。真ん中の写真ピンクのやつですね。このふたについてはまた今度記事にします。
 そして待つこと4分。右のような炒飯の出来上がり。

 えびと卵が思いがけずたくさん入っていて、にんじんやインゲンなども入ってます。
 そんでとにかくおいしい。中華だしが効いてて、この前ご紹介したエビピラフとはベクトルがぜーんぜん違うけど、すんごい美味しいです。

 あ、今日生協だ。また買おうかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?