マガジンのカバー画像

グラレコの筋トレ(一時的に不定期更新)

578
「上手くなりたきゃ筋トレ(練習)しろ」と言われました。 スキル無視、コツなし。とにかく数をこなして、身体に覚えさせろ! 試行錯誤だ! ひたすらグラレコの筋トレだ。一緒にやろうぜ!…
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

グラレコの筋トレ#109

 誰が言ったか「上手くなりたきゃ筋トレ(練習)しろ」。そんなこんなで下手なりに毎日グラフィックレコードの練習を始めました。 今日のグラフィック 今日グラフィック化したのはこちらの記事↓ やっていること①NHK NEWS WEB EASY の音声を毎日1記事グラフィック化する。 ②1回しか聞いてはいけない。 ③紙1枚に収めること。  紙と筆記用具さえあればあなたも今日から始められます。  一緒にやりませんか? ↓詳細は以下より↓

グラレコの筋トレ#108

 誰が言ったか「上手くなりたきゃ筋トレ(練習)しろ」。そんなこんなで下手なりに毎日グラフィックレコードの練習を始めました。 今日のグラフィック 今日グラフィック化したのはこちらの記事↓ やっていること①NHK NEWS WEB EASY の音声を毎日1記事グラフィック化する。 ②1回しか聞いてはいけない。 ③紙1枚に収めること。  紙と筆記用具さえあればあなたも今日から始められます。  一緒にやりませんか? ↓詳細は以下より↓

グラレコの筋トレ#107

 誰が言ったか「上手くなりたきゃ筋トレ(練習)しろ」。そんなこんなで下手なりに毎日グラフィックレコードの練習を始めました。 今日のグラフィック d今日グラフィック化したのはこちらの記事↓ やっていること①NHK NEWS WEB EASY の音声を毎日1記事グラフィック化する。 ②1回しか聞いてはいけない。 ③紙1枚に収めること。  紙と筆記用具さえあればあなたも今日から始められます。  一緒にやりませんか? ↓詳細は以下より↓

グラレコの筋トレ#106

 誰が言ったか「上手くなりたきゃ筋トレ(練習)しろ」。そんなこんなで下手なりに毎日グラフィックレコードの練習を始めました。 今日のグラフィック 今日グラフィック化したのはこちらの記事↓ やっていること①NHK NEWS WEB EASY の音声を毎日1記事グラフィック化する。 ②1回しか聞いてはいけない。 ③紙1枚に収めること。  紙と筆記用具さえあればあなたも今日から始められます。  一緒にやりませんか? ↓詳細は以下より↓

グラレコの筋トレ#105

 誰が言ったか「上手くなりたきゃ筋トレ(練習)しろ」。そんなこんなで下手なりに毎日グラフィックレコードの練習を始めました。 今日のグラフィック 今日グラフィック化したのはこちらの記事↓ やっていること①NHK NEWS WEB EASY の音声を毎日1記事グラフィック化する。 ②1回しか聞いてはいけない。 ③紙1枚に収めること。  紙と筆記用具さえあればあなたも今日から始められます。  一緒にやりませんか? ↓詳細は以下より↓

グラレコの筋トレ#104

 誰が言ったか「上手くなりたきゃ筋トレ(練習)しろ」。そんなこんなで下手なりに毎日グラフィックレコードの練習を始めました。 今日のグラフィック 今日グラフィック化したのはこちらの記事↓ やっていること①NHK NEWS WEB EASY の音声を毎日1記事グラフィック化する。 ②1回しか聞いてはいけない。 ③紙1枚に収めること。  紙と筆記用具さえあればあなたも今日から始められます。  一緒にやりませんか? ↓詳細は以下より↓

グラレコの筋トレ#103

 誰が言ったか「上手くなりたきゃ筋トレ(練習)しろ」。そんなこんなで下手なりに毎日グラフィックレコードの練習を始めました。 今日のグラフィック 今日グラフィック化したのはこちらの記事↓ やっていること①NHK NEWS WEB EASY の音声を毎日1記事グラフィック化する。 ②1回しか聞いてはいけない。 ③紙1枚に収めること。  紙と筆記用具さえあればあなたも今日から始められます。  一緒にやりませんか? ↓詳細は以下より↓

グラレコの筋トレ#102

 誰が言ったか「上手くなりたきゃ筋トレ(練習)しろ」。そんなこんなで下手なりに毎日グラフィックレコードの練習を始めました。 今日のグラフィック 今日グラフィック化したのはこちらの記事↓ やっていること①NHK NEWS WEB EASY の音声を毎日1記事グラフィック化する。 ②1回しか聞いてはいけない。 ③紙1枚に収めること。  紙と筆記用具さえあればあなたも今日から始められます。  一緒にやりませんか? ↓詳細は以下より↓

なぜグラレコをやるのか

 グラレコの筋トレを100日間やってみました。右も左もわからないまま、とりあえず思いつくことをやってみたところ、ようやく「なぜ僕はグラレコをやるのか」がわかってきましたので、今後振り返る時のチェックポイントとしても記しておきます。  実績のあるスポーツ選手が技術論を語る映像や本において、全然参考にならないことがあります。  僕は中学時代に卓球を始めました。構えやラケットの振り方などの基礎から技術論まで乗っているノウハウ本を読んだのですが、まったく腑に落ちなかった記憶がありま

グラレコの筋トレ#101

 誰が言ったか「上手くなりたきゃ筋トレ(練習)しろ」。そんなこんなで下手なりに毎日グラフィックレコードの練習を始めました。 今日のグラフィック 今日グラフィック化したのはこちらの記事↓ やっていること①NHK NEWS WEB EASY の音声を毎日1記事グラフィック化する。 ②1回しか聞いてはいけない。 ③紙1枚に収めること。  紙と筆記用具さえあればあなたも今日から始められます。  一緒にやりませんか? ↓詳細は以下より↓

グラレコの筋トレ#100

 誰が言ったか「上手くなりたきゃ筋トレ(練習)しろ」。そんなこんなで下手なりに毎日グラフィックレコードの練習を始めました。 今日のグラフィック 今日グラフィック化したのはこちらの記事↓ やっていること①NHK NEWS WEB EASY の音声を毎日1記事グラフィック化する。 ②1回しか聞いてはいけない。 ③紙1枚に収めること。  紙と筆記用具さえあればあなたも今日から始められます。  一緒にやりませんか? ↓詳細は以下より↓

グラレコの筋トレ#99

 誰が言ったか「上手くなりたきゃ筋トレ(練習)しろ」。そんなこんなで下手なりに毎日グラフィックレコードの練習を始めました。 今日のグラフィック 今日グラフィック化したのはこちらの記事↓ やっていること①NHK NEWS WEB EASY の音声を毎日1記事グラフィック化する。 ②1回しか聞いてはいけない。 ③紙1枚に収めること。  紙と筆記用具さえあればあなたも今日から始められます。  一緒にやりませんか? ↓詳細は以下より↓

グラレコの筋トレ#98

 誰が言ったか「上手くなりたきゃ筋トレ(練習)しろ」。そんなこんなで下手なりに毎日グラフィックレコードの練習を始めました。 今日のグラフィック 今日グラフィック化したのはこちらの記事↓ やっていること①NHK NEWS WEB EASY の音声を毎日1記事グラフィック化する。 ②1回しか聞いてはいけない。 ③紙1枚に収めること。  紙と筆記用具さえあればあなたも今日から始められます。  一緒にやりませんか? ↓詳細は以下より↓

グラレコの筋トレ#97

 誰が言ったか「上手くなりたきゃ筋トレ(練習)しろ」。そんなこんなで下手なりに毎日グラフィックレコードの練習を始めました。 今日のグラフィック 今日グラフィック化したのはこちらの記事↓ やっていること①NHK NEWS WEB EASY の音声を毎日1記事グラフィック化する。 ②1回しか聞いてはいけない。 ③紙1枚に収めること。  紙と筆記用具さえあればあなたも今日から始められます。  一緒にやりませんか? ↓詳細は以下より↓