見出し画像

2/11〜2/17の日記

今週もお疲れ様です。

前回の日記はこちら

2/11(土) 勉強

今年は日商簿記二級の合格を目指している。
え、桐崎美玲って金融マンのくせに二級も持っていないの?

という言葉が出てきそうだが私の地方金融機関で簿記二級を持っている者は少ない。ということでこれはチャンスと捉え勉強している。

娘とコメダで勉強

娘と2人コメダで勉強。娘は公文監修のドリル、ワイはタック監修のドリル。評判が良いテキスト

2/12(日) 早起き成功

早起きしてジムに行った。
ジムに行って帰ってきたタイミングで妻と娘が起きてくるぐらいの時間は理想すぎる。
早起きis GOD

2/13〜2/16 仕事全力

融資の案件をありがたいことに多々いただき、それらを取扱いすべく稟議資料を作成し発射した。
来週にはそれらの回答が出てくるはずなので契約までのスケジュール調整に漏れがないようにする。

2/17(金) ツーブロ外資系保険屋人材採用部門とのマッチアップ

有名なツーブロ外資系保険屋の人材採用部から電話が入り、「単刀直入に言います。ぜひ仲間になってほしい」と言われその場でお断りをしたが、
「断られてからが勝負です」みたいな絵に描いたコッカラッスを聞かされて、ネタになるかもなと思い会うことにしました。
何だったらササっと切り上げて風俗に行こうとまで思っていた。

しかし、ツーブロ人材採用マンは自分の仕事(ライフプランナーというらしい)がいかに素晴らしいか、今のままで報酬は満足できていますか?という問いかけや絵に描いた青スーツを見せつけてきたり、、、とにかく長い時間拘束されてしまった。
桐崎は「でも保険屋は保険屋で融資は取扱いできないですよね?僕は中小企業の融資をやりたくて銀行に入ってる。今は辛いこともあるけど満足してるからハッキリ今回でこの面談は終わりたい」と伝え終了。
それでも翌日、「断られてからが勝負です。桐崎さんのハキハキした態度で僕は確信しました。君ならウチで成功できる」という熱いコッカラッスをいただいたがとりあえず既読スルーした。(この言葉に乗せられて転職し結局失敗した者を何人も見てきた)
結局、気になっていた風俗店には行ったものの待ち時間がまたしてもエグく、改めて風俗店は予約料1,000円を払ってでも予約して行くべきと認識した。

栄の街は少しだけ勢いが戻ってきた


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?