見出し画像

ひとり目標達成会議議事録2020.12

桐崎です。あけましておめでとうございます。
少し遅くなりましたが2020年もたくさんのご支援ありがとうございました。

2020年12月のひとり目標達成会議の議事録です。
今年も引き続きひとり目標達成会議を行い続けます。今月中には2021年のアクションプランをまとめたいと思っています。

1.フォロワーについて

おかげさまで2020年ギリギリにフォロワー2100人に到達。前月比+53人。

2月頭の議事録によれば1月末時点のフォロワーは1363名であったので年間約700名のフォロワー増加となった。自分としてはもう少し増やしたかったけれど中期経営計画一年目にしてはまずまずの数字だと思う。

12月は100イイね越えのツイートがいくつかあって、僕のメンタルケアについてのツイートが結構反響を呼んだみたいです。

割と僕は本気でこれを信じている。悩みそのものが無くなるわけではないけれど、悩みに向かって戦うメンタルになるためには必要な三条件と思っている。

・2021年もフォロワーにコミット
・自分をフォローするメリットをまとめる

2.ボディメイクについて

12月は反省の多い1ヶ月だった。
ジムに行けた回数はなんと7回…これは良くない。言い訳にはなってしまうが年末であり仕事も多忙であり帰ってからの気力がなくなってしまったことが要因である。
来年はいかに平日にジムの時間を作るかを再検討する必要がある。
毎日やっている朝活の一部を朝ジムに変更することも検討中。
それと今月は肩をやや痛めてしまったこともあり、今後のトレーニングは怪我に対してしっかり準備をして行うことが必要と考えた。
とにかく反省の多い1ヶ月ではあったけれど、引き続きジムには行き続けます。がんばります。

・平日のジム時間を再検討
・怪我に気をつけて過度なウェイトはやめる


3.資産形成

ボーナス0という会社がある中、ありがたい話で12月にはボーナスを頂けました。毎回、僕はボーナスを投信に突っ込むのだけれど、今回は諸々買い物もした。スーツやiPhoneなど。それで余った分はいつも通り貯金した。

今年はコロナもあり飲み会が減ったため家の設備投資を多く行った。その結果、年間を通して目標の金額まで貯蓄出来なかった。
車を買ったり実家の大幅な修繕の費用を一部負担したりしたことが要因。

ちなみに今年は風俗狂を脱して初めて1年間一度も行かないことに成功した。笑

・風俗は引き続き行かない。
・飲み会も引き続き断る。
・2021年も支出を抑え天引きによる資産形成をする

4.終わりに

今年もあっという間に終わってしまった。
2020年の振り返りと2021年のアクションプランについては今月中に別記事にて報告します。(買ってよかったモノなんかも紹介します。)
2020年から始めたひとり目標達成会議でしたが、やり続けて良かったと思っています。
2021年も素敵な年にしたいと思っています。

今後ともよろしくお願いします。

ひとり目標達成会議「桐崎美玲中期経営計画」はこちらをご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?