見出し画像

1週間メニュー① 月曜日 ホイコーロー

1週間の夕飯メニューを、定番もので固めてしまえ!という提案をさせていただきました。

理由は
・実は男の人や子ども達は、手の込んだ料理よりも、シンプルで定番ものが好き
・アレンジを加えてあれこれ作らなきゃ・・・と思っているのは実はママだけ
・メニューをあらかじめ1週間分決めておくことで、「今日のごはん何にしようっかなぁ~」と悩むストレスから解放
・メニューが決まっているので必要なものも決まるから、買い物が週1で済む
・買い物の回数が少なくなると、余計なものを買わなくなり節約にもなるし、余る食材を出さずにエコ

という理由です。

1週間のメニューの中で、今日は

月曜日のメニュー
・ホイコーロー
もやしのナムル
・にらと卵のスープ

のレシピについてお伝えしていきたいと思います。

定番メニューなので、説明も不要だとは思うのですが、
すっと作り方が出てこない場合もありますので、
調べる手間を省くためにも、レシピを参考にしてください。

ホイコーロー
(材料)きゃべつ半分、豚バラ肉300g、にんにく1かけ、ピーマン1袋

①キャベツはざく切り、豚肉は一口大、にんにく薄切り、ピーマン縦切りにしておく
②中華鍋に油をしき、にんにくを入れて香りが出てきたら豚肉を入れて色が変わるまで焼く
③きゃべつ、ピーマンを入れて、酒大2を振り入れ、フタをしてしばらく蒸し焼きにする
④野菜がしんなりしたら、鍋の端を少し開けて、お味噌大3、しょうゆ小1を入れてよく混ぜ、全体をからませる


もやしのナムル
(材料)もやし1袋、鶏ガラスープのもと大1、しお、こしょう、しょうゆ小1、ごま油大1、いりごま大1

①もやしをゆでる
②ざるにあげて、ボールにうつし、調味料をまぜる
③好みでごまをふりかける

にらと卵のスープ
(材料)にら半束、卵2個、鶏ガラスープの素小1、ごま油、しおこしょう

①鍋に水500mlを沸騰させる
②鶏ガラスープのもとを溶かして、3cmほどに切ったにらを入れる。
③卵を溶いて回し入れる。
④ごま油としおこしょうで味をととのえる

簡単な定番料理なので、動画や画像も必要ないですね!!

毎日料理を続けていくためには、手早さ・簡単さも重要な要素です!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?