20210904思い出ファースト

どうしても今日あげないといけないと思い書き綴る思いです。

おそらく重いです。
駄文です。
整理もできていません。

最後までたどり着けた人には
何かあげたいくらいの気持ちで
垂れ流します。

卒業おめでとうございます。

ますは、大園桃子さん
卒業おめでとうございます。

涙で、笑顔で、配信をする姿は
やっぱり5年間変わらず大園桃子さんでした。

輝き続けてくれて、センターで
走り続けてくれて
乃木坂46に出会ってくれて
たくさんの愛を教えてくれて
本当にありがとうございました。

3期生とともに過ごした5年間

私が乃木坂46を応援し出したのは
5年前です。

ちょうど3期生が入ってくる
少し前西野七瀬さんを友達から紹介され
かわいいなぁと思っていると
久保史緒里さんに出会い、
3期生に出会い、どんどん好きになりました。

初めは仲が悪いなんて噂を
耳にしたこともあります。
休業するメンバーが出たこともあります
たくさんたくさん壁があって
辛いこともたくさんあったんだろうなと思います
それでも私の知る、追っている乃木坂46には
いつも3期生が12人でいてくれました。

12人

3期生は本当に個性豊かです。

私からみた3期生はみんなそれぞれ
違う魅力を持っています。

誰よりも魅せようとしてくれて
僕っ子の妹かと思ったら大人に
メンバーを支えている伊藤理々杏さん

最年少ながらいつも大人な考えで
パフォーマンス面でも3期生をたくさん
支えてくれている岩本蓮加さん

しっかりものでみんなをまとめてくれる
美人なのに親しみやすい
みんなのお姉さん梅澤美波さん

5年間ずっと3期生のセンターに立って
たくさん人の心にそっと寄り添って
そばにいてくれた、3期生の中で
誰よりも愛されていた大園桃子さん

言わずもがな。ストイックさと
パフォーマンスで3期生の
技術的な支柱である久保史緒里さん

飄々としているようで、いつもいつも
誰よりも誠実に乃木坂46の活動と
向き合う姿を見せてくれる阪口珠美さん

お姉さんでムードメーカーで、
いつもみんなを笑わせてくれるのに
それでいて努力を怠らない佐藤楓さん

静かに佇んで、ひっそりひめる
熱い思いをたやさず少しずつ
外に出してくれている中村麗乃さん

乃木坂46に対する愛をずっと
表出させてくれて誰よりも絆を
乃木坂を大切にしてくれる向井葉月さん

淡々とスマートになんでもこなすように見えて
誰よりも熱い心で3期生だけでなく
乃木坂を引っ張ってくれている山下美月さん

最年長として3期生を甘えさせてくれて
3期生にたくさんの優しさを与えてくれる
優しさで溢れた吉田綾乃クリスティーさん

人気メンバーとして前に立ち続け
誰よりも強く乃木坂46として
いてくれる与田祐希さん

私のオタ活のには絶対にこの12人が
いてくれました。
たくさんの場所で輝いてくれていました。

こんなに素敵な12人が集まって
お互いがお互いを大好きで
たくさんの愛を持って
パフォーマンスしてくれたら
そんなの感動するに決まってますよね。

特に私の中で思い入れが強いのは
やっぱり3期生楽曲です。

三番目の風

最初の3期生楽曲。
最初にしては絶対に重すぎる歌詞。

観測史上最大風速
希望の使命は光を作ること

重たすぎるんですよね。
でも5年間かけてこの楽曲は
どんどん洗練されていって、
いつからかライブでも
上位に入る盛り上がりを見せてくれています。

きっとそれは3期生が起こしてくれる
風がいつも大きく、
風速が5年間下がらず
上がり続けていたからなんだと思います。

3期生の原点であり頂点です。

3期生はやっぱりこの形、と思えるのは
初めからしっくりきていたのではなく
この楽曲を大切にしてきた3期生が
この楽曲を時間をかけて作っていった結果
一番しっくりくる
というところまで馴染んだのだと思います。

思い出ファースト

私はこれまでこの楽曲にMVがないのが
不思議でなりませんでした。
しかしそれも今日やっと腑に落ちたというか、
このタイミングでMVが作られるために
MVがなかったんだろうなと思います。
そう思わせてくれるくらい
素敵なMVが今日出来上がっていましたね。

君と一緒にいられればいい
君とここにいる奇跡
大切にしたいもの一番目はなんだろう?

全て大切で響く歌詞です。

3期生と出会えた奇跡
感謝です。

未来の答え

初めて大園桃子さんではない人が
3期生のセンターに立った楽曲。


一番大事なものはなんだろう
本当の気持ちを自分の胸に聞く
回り道何度もして行き着く結論

3期生が新しい形になって変化していく
そんなときに出たこの楽曲

ここから少しずつ3期生の形が
柔軟に変わっていったようなそんな気がします。

僕の衝動

伊藤理々杏さんセンター楽曲
これまでとは違ってかっこいい系統の楽曲

3期生の熱さが表出されるように
なったのはこの楽曲のおかげだと思っています。

本気を見せよう
一番大切なことは愛に正直でいること

いつかできるから今日できる
に収録された楽曲で、
アンダーに合流する直前の楽曲

3期生として別稼働する時間の
集大成としてこの熱量を感じる楽曲が
存在してくれる
この事実は個人的に大きいと思っています。

自分じゃない感じ

山下美月さんセンター楽曲

この期間久保史緒里さんが休業されていました

この曲にはMVがありません。
12人という気持ちゆえに
MVが制作されなかったのか
そんなことはファンにはわかりません。
しかし直近の46時間TVでの
山下美月さんの電子台で
12人のこの曲のMVを山下美月さんが
制作されていました。

自分のために踊りたい
愛が欲しい
勝手な生き方もう責めないで

自分の感情を出すことを肯定してくれる
そんな楽曲なのかな?
と思っています。

トキトキメキメキ

岩本蓮加さんセンター楽曲

これまでの3期生楽曲とは打って変わって
かわいいに全振り!!!という感じの楽曲です

確実に乃木坂で力をつけていった3期生が
このタイミングでかわいいに全振りするのか!
と思った人も少なくないと思っています。

ライブでも盛り上がりますよね。
めちゃくちゃファンが多い曲で
可能性の幅がグッと広がったのかな?
と勝手に思っています

毎日がBrand new day

久保史緒里さんセンター楽曲

しっかりした実力をつけた3期生が
お互いに愛を感じて
安心して3期生の時間を楽しんでいる。
そんなMVが印象的なこの楽曲

君のその足元照らすための光になる
未来のどこかで会えればいい

久保史緒里さんがこの曲を
3期生のメンバーに送る曲なら
素敵ではないですか?
というニュアンスのことを伝えてくれてから
印象が360度変わった楽曲です。

これまでたくさん一緒に活動してきた
同期の仲間への想いが改めて感じられる
この楽曲の温かい空気感が
とても素敵なMVと楽曲です。

大人たちには指示されない

この曲が最後の12人での3期生楽曲。

9th years birthday liveで初解禁初披露
されたこの楽曲。

特別熱かったあのライブで
3期生がこうしたい という意思を
たくさん表すことができるようになった
そんなタイミングで発表された
この楽曲

自分たちの意思を
しっかり出して進んでいく
そんな3期生の新たな
力強さが感じられた楽曲です。

さらにパフォーマンスの気迫に
いつもと違う3期生の本気を
強く感じられました。

こんなに力強くてかっこいい
パフォーマンスができるんだ。
と何度もこの動画を見返しました。

3期生推しの熱量

ここからは本当にただただ
自分の周りだけを見た時の
限定的な主観でしかないことは
重々承知の上で言いますが

3期生を推している人は熱い

ずっとそう感じています。

もちろん他の期を推している人も
熱いので比較するのはナンセンスです。
絶対評価として見てもらえれば
嬉しいのですが、
特に熱量を強く感じ出したのは
つい先日のバスラの
・3期生単独ライブ
からです。

3期生と同じくらい、
というよりも3期生に感化されて
どんどん熱く大きい気持ちを
持ち続けている方が多い印象です。

でもそれも今思い返すと、3期生が熱量を
どんどん大きくしてくれているんですよね。

そんなファンたちの
ツイッターやブログコメントから
感じられる愛と熱量が私は大好きです。

そしてそこに3期生がいつも
# をつけて発信してくれます。
モバメ・ブログたくさんのツールを使ってくれて
それをファンが受け取って
どんどん大きくなっていく

しあわせなことですよね。

推し方の正解

熱量が大きいからこそ、桃ちゃん発信で
思い出ファーストのMV
が制作されたことに、喜びを感じました。

推し活をする上で忘れてはいけないのは
ファンの願うことが推しメンの願うことと
違うのかもしれない

ということだと個人的には思っています。

自分の発言がプレッシャーにも重荷にも
なる可能性があるということは
常に自覚しなければいけないことだと
そう思っています。

だからこそ、何を願っていいのか
言語化して良いのかいつも迷います。
でも3期生の「思い出ファースト」への
熱量は確実にファンに伝わっていました。

思い出ファーストのMVを作りたい
思い出ファーストのMVを作って欲しい

今までで一番、というか初めて
ファンの望むことと
メンバーの望むこと
が合致したのを肌で感じ取ることができて
本当に嬉しかったです。

この推し方であっているのか
この言葉をかけることが適切なのか
いつも自問自答していましたが、
このMVについての話を聞いて、
今日の配信を見て、
「間違っていなかったんだ」
と思うことができました。

もちろんそれもきっと3期生が
いろんなところで自分たちの
思いを、感情を表出させてくれていたからです。

本当に感動と幸せの瞬間を
たくさん与えてくれますよね。

5年間という時間

こんなふうに思い入れと思い出がたくさんです。

他にも語り出すとキリがありません
言霊砲・平行線なんかも
桃ちゃん参加3期生ユニットで
思い入れがたくさんです。

もちろん楽曲だけではありません。
ライブ・ミーグリ・テレビ番組・ラジオ
たくさん私たちに声を、姿を届けてくれた
そんな5年間でした。

"悔しい"も"嬉しい"もたくさん感じました。
本当に感情を動かされました。
12人を応援することで
気を揉むこともありました
大丈夫かな?と心配することも。
でもそれ以上に
たくさん笑ってたくさんしあわせをもらって
たくさん感動させてもらいました。
12人もれなく全員に。

梅澤美波さんが先日の卒業セレモニーでも
口にされていましたが、
卒業 はもっと先だと思っていました。

ファンとしても同じ気持ちでした。
なんとなく3期生はまだまだ12人で
いてくれるんじゃないか。
なんだかんだこれからも12人の
パフォーマンスが見れるんじゃないか?
そう思っていました

それくらい濃くてしあわせな
そんな5年間でした。

でも今思うと、そう思って
いたかっただけなのかもしれません。

ずっと続くと
そう思っていたかっただけなのかもしれません。

ずっと12人でいてくれてたのです。
明日からは11人になるということが
まだまだ信じられません。

11人でも3期生
0人になっても3期生
前に更新した記事でこう書いていましたが
少し違うのかなと
今日大園桃子さんの卒業で感じました。

11人でも3期生12人
0人になっても3期生12人
なんだと思います。

人数・形は変わっていってしまいます。
でもだからこそ最後の一人になるまで
変わらない3期生12人をたくさん
応援していこうと思います。
これからもたくさんの感情を
届けてくれるのだろうなと思います。

最後に

3期生が0人になるまで
絶対に応援し続けます。
たくさん感じとって少しでも
支えられるように。
頑張りたいですね。

誰よりも感受性が豊か
心が綺麗だった
そんな大園桃子さんが愛した
乃木坂46 3期生をこれからも
応援していこうと思います。

大園桃子さんの、乃木坂46の、
乃木坂46三期生の未来が
これからもたくさんの
しあわせで溢れていますように。

5年間本当にありがとう。
これからもよろしくお願いします。


支離滅裂すぎる
感情を思いのままに綴った文章
最後まで読んだ方が
いらっしゃいましたら
ありがとうございます。

みなさん良い日々を過ごせますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?