見出し画像

品川道を歩き『くらやみ祭り』へ



毎年5月5日に行われる大國魂神社の祭礼は、「くらやみ祭り」と呼ばれ、4月30日に行われる「お浜降り」行事に始まります。神職及び所役の方々は、早朝府中を立ち荏原神社から品川湊に赴き、手や口を海水で身を清め、海水を樽に入れて持ち帰って、大祭期間中の朝夕潔斎時に使われるそうです。前九年の役(1051-62)で、源頼義・義家親子が安倍貞任を討つため奥州へ遠征した際、品川の海から海水を汲んで府中明神に戦勝を祈願したのが起源とされています。

大國魂神社
細馬
武蔵国府跡
府中宿新宿跡
若松
常久一里塚
上車返村庚申塔(品川道)
西武多摩川線
中央自動車道
下石原
旧品川道(いかだ道)
シロツナヤブツバキ
旧品川道の碑
山谷庚申塔
中和泉
庚申塔
伊豆美の馬頭観音道標
駄倉橋跡
泉龍寺弁財天池
小田急小田原線
多麻郡泉村庚申塔(品川道)
世田谷通り
ニノ橋
念仏車
喜多見
竹山緑地
荒玉水道道路
野川
六郷用水跡(石碑)
大蔵
永安寺
東名高速
仙川
打越辻地蔵尊
大蔵四丁目緑地
グランド橋
いちのはし
岡本
谷戸坂
フラワーランド
瀬田地蔵尊(品川道)
瀬田庚申塔(品川道)
環八
上野毛
等々力
等々力渓谷
用賀中町通り
ハッピーロード尾山台
尾山台
玉川浄水場
田園調布
東急東横線
環八
玉川
馬頭観音
中原街道
洗足池
洗足坂
上池台
北馬込
天保二年銘道標
第二京浜
東馬込
伊藤博文公 墓所
西大井
光学通り
三ツ又地蔵尊
大井
京浜東北線
第一京浜
青物横丁
東海道品川宿
荏原神社
目黒川
河口
品川湊
お台場
府中囃子
大太鼓
神輿渡御




今年の『くらやみ祭り』は、コロナ禍の影響で4年ぶりの開催となりました。府中囃子の賑やかさ、大太鼓の迫力、神輿担ぎ手の威勢の良さ、歩道を埋め尽くす大観衆の熱気…などで盛り上がる光景が、無事に見れて本当に良かったです。




今回の記事は以上です。最後まで読んで頂きありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?