桐山ショウゴ(アコーディオン奏者・トラックメイカー)

作曲家・トラックメイカー、アコーディオン・アコーディナ・マルチパーカッション奏者。第2…

桐山ショウゴ(アコーディオン奏者・トラックメイカー)

作曲家・トラックメイカー、アコーディオン・アコーディナ・マルチパーカッション奏者。第21回大阪国際音楽コンクール民族楽器部門にて、アコーディナでエスポアール賞受賞。第2回JILA打楽器コンクール3位入賞。

最近の記事

  • 固定された記事

僕のnoteの目的、伝えたいこと(と略歴)

このnoteでは、「桐山のパフォーマンスを観に行ってみようかな?」とか「桐山にお仕事やコラボを相談してみようかな?」を考える参考に、普段考えてることや好きなこと、どういう人間なのか?をお伝えしたい! 基本は公開記事を書いていきますが、ぶっちゃけた内容とか主張が強いものは有料で限定公開にするかもしれない笑 (随時更新します) 何をやってる人? 作曲家・トラックメイカー アコーディオン・アコーディナ奏者(その他打楽器などマルチ演奏) アコーディオン奏者としてのパフォー

    • 緊張の方程式

      僕はポーカーフェイスだからバレないのだが、かなりアガリ症。音楽人生の中で緊張との向き合い方をずっと考えてきました。 緊張はどんなお仕事でも大敵。大事なプレゼンで心臓がバクバク、自分が何を言ってるかだんだんわからなくなって視界がグニャア、みたいなことありますよね。 緊張の要因分析 緊張をいかに乗り越えるか?を考える中で、演奏本番の緊張度合いは次の方程式で表されると整理するに至った。 ①演奏の非熟練度(演奏内容の難しさ×準備不足度) × ②演奏失敗時の損失の大きさ(プレッシ