見出し画像

煩悩も自然の姿

 「心を磨いて、美しい心に」なんて説く方もいらっしゃいますが、模範とされるような「きれいで立派な心」を目指していると、自分や他人の至らなさが目について、自分を責めたり、他人を見下したりしがちです。

 さらに、そういう自分が許せなくなり、ストレスに。しかも、それを発散させようともしないから、心の奥深くに溜めこまれる。やがて、感情が爆発してキレるか、身体が悲鳴を上げて病気となって表れる。

 心を磨き、きれいしようとするのは、他人を意識し、人によく思われようとしているからではないでしょうか。「善人」のふりを続けていると、窮屈で悩み多き人生になりそうですね。

 誰の心の中にも、嫉妬や憎しみ、苛立ち、傲慢、不誠実というような(一般的には)「なくしなさい」と教えられてきた煩悩があります。

 ですが、それらも多少は入り交じっているほうが自然で、妙味があり、人間らしくていいものです。これらを取り除こうとすると、かえって執着になり、無理が生じます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?