見出し画像

口癖と類似のものがやってくる


 「言葉には言霊(ことだま)が宿る」と古くから言われているように、何度も口にしている言葉は、それに類似した現実を引き寄せる力を持ちます。

 だから、不平不満や泣き言、悪口、言い訳、後悔などマイナス的なことは、長々と言わないほうがいい。言うとしたら、面白おかしくジョークのようにさらりと語ることですね。

 さらに、気をつけたいことは
① 望んでいないことは、たとえ冗談でも口にしない。
② 正しいと確信していることでも、それを人に押しつけない。
③ 謙遜もほどほどに。ほめられたときは、素直に喜び感謝する。

 しょっちゅう考えたり、思ったりしていることは、どうしても口に出てしまいます。日ごろから「この出来事をどのように受けとめたら、楽になり、明るい気分になれるか」。その視点を見つける習慣を持ちましょう。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?