見出し画像

生存報告(2月2週) いのち短し偽善せよ乙女、他

一週間真面目に過ごしてると結構早い。
あんまり書くことがなかったです。

特にやったこと

夜行列車の切符を取った(3日)

 本当は先週分ですが書き損ねていました。6th大阪DAY3は出勤しないといけないので、サンライズ瀬戸の指定席券を取りました。朝一の新幹線とか絶対起きられません。

逆は止まらない。不便。

 個室(ソロ)は乗ったことありますが、今回は雑魚寝席なのでどうなるかな。とりあえずワイヤーロックを買っておかないと。
 ……シャワーカード絶対売り切れてるので大阪で打ち上げ終わった後シャワー浴びとかないといけませんね。大丈夫かな。

Blueskyのアカウントを作った(7日)

 みんな作っていたので作りました(日本人)。起動演出が昼は青空、夜は星空なのがおしゃれで素敵。

一応置いときます

 ただ、SNSを並行できるほど器用ではないので、シャニマス公式がこっちに来るとかがなければ、Threadsと同じで放置することになるのかなぁと思っています。

西武ファンクラブの会員証が来た(8日)

 もう春なんですね。ファン歴も15年ですか。年を取りましたね。
 今年もあまり観戦できなそうなので、レギュラー会員にしました。でも5年ぶりの前橋開催は行きたいな。タダ券2枚あるので誰か行きませんか。

20年より前のはどこかに消えました

 これは完全に愚痴ですが、毎年会員番号が変わるのでマイページやグッズオンラインストアの手続きが煩わしい。Jリーグのサポーターズクラブは変わらない(少なくとも水戸は)ので、どうにかしてほしいです。


通算50回目の献血(10日)

記念品はお箸にしました。次は70回の銀杯が目標です。

偽善者さん……

 献血、若い世代(自分はまだ20代です、これはとても大事なのでちゃんと書いておきます)の人はやる人が減っているそうで。
 ジュース飲み放題、お菓子食べ放題、充電し放題、洗剤やカレーが毎回もらえる、ポイントがたまるとハンドソープや洗濯ネットと交換できる、毎回血液のスクリーニングができるなどなど、する人にとってもメリットがたくさんあるのでやったらいいと思います。

γ-GTPとか気になりますよね


 というわけで、自分はだいぶ見返り目当てで行っている分は否めないので、善人ではないです。とはいえ、「HLA型が一致する人への製剤が足りないから来てほしい」と言われて行かないほど薄情でもない。自分が動かなければ死ぬかもしれない人がいるのに無視する、そんなのは人殺しと変わらないので。

こんな感じでお願いが来るよ

 真面目な話、献血やフードバンクのような、行為者と受益者が直対しないシステムはかなり良いと思っています。あらゆる「善行」は本質的に独善なので、善意の押し付けが不利益に変質しないよう、取捨選択する仲介者が必要。それでもって、行為者の見返り欲求や自己顕示欲が満たされるのであればそれに越したことはないわけですね。
 さてさて、「お願い」が来ないうちはどこでやっても1回に変わりないので、大阪DAY0でアンティーカの誰かに会いに行ってもいいかもですね。どうしようかな。

自炊

4日 キムチ鍋
5日 飲み会で無し
6日 残業で無し
7日 肉野菜炒め
8日 寄せ鍋
9日 十勝豚丼
10日 黒酢酢豚

忙しくてまともに載るようなご飯がなかったです。
味付けや火加減は上手くなってきたので、そろそろ見た目が映える丁寧なご飯を作っていきたいところ。

酢豚って酢の匂いが嫌だなと思って敬遠してたんですけど、ちゃんと炒めればほどよく飛ぶんですよね。当たり前か。

読書

岩渕功一編『多様性との対話』青弓社、2021
 社会学LV.2っていう感じ。様々なジャンルの話について概念の説明で止まらずに現状の問題点や実践例を提示していて、こういう本が読みたかった。
 個々の章の感想は面倒くさいので省くとして、「企業や社会を活性化しイノベーションを生み出すのに有用だとして多様性/ダイバーシティを尊重し奨励しようとする議論の問題点については、きちっと批判をしなければならない」というのは非常に大事。人生は消費される物語じゃないのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?