見出し画像

箕面の滝へ大人の遠足へ。そして御朱印もいただいてきました。

昨日、11月3日の文化の日は、さとなおラボの仲間が企画してくれた箕面の滝へハイキング。

企画があがった時に、はじめはちょっと遠まわりだから、今回も参加は無理かもなぁ〜と思っていたのですが、よくよく調べてみると、中国自動車道の高速バスの途中の停留所で降りて、モノレール→阪急と乗り換えると行けることを発見!!以前、梅田まで一旦出て、また箕面方面に乗ったことがあったので、目からウロコ。やったーーー!!!これは、1年ぶりにラボ仲間にも会えるし、お出かけしちゃおう。

なんたって、箕面の滝に行くのも初めて!!そして、前日に地元民のラボ仲間の参加も決定!!詳しいレポはコチラでも。

朝、9時に箕面駅に集合して、登り始めました。というのも、今年は例年より人出が多いとの情報もあったのと、わたしの高速バス合わせで、早めの集合になりました。

わりとゆるやかで、舗装されているので、楽に登れます。途中、沢がに見つけたり。小学校以来見たかも!!かわいい。食べたいw。

画像1

苔むし感がいい。

画像2

ぶじに箕面の滝に着きました!

画像3

マイナスイオンたっぷり。昨日は、晴天でとても気持ちよかったです。滝の前で、淹れたて珈琲。病になってから毎日飲んでいた珈琲も封印していたのですが、解禁。なので余計に嬉しかった(あ。体調は大丈夫なので、ぜんぜん飲んでもいいと思う)。

紅葉はまだで、もみじが色づいていたのはこの木だけ。

画像10

そして、せっかく来たので、御朱印もいただかなきゃ!!ということで、箕面山瀧安寺さんにも立ち寄らせてもらいました。

画像4

画像5

画像6

令和御朱印集め、やっと10個目!!

その後は、ミスドの一号店に立ち寄り、今回のもう一つのメインである箕面ビールの総本山「箕面ウェアハウス」へ。

わたしは飲めないけど、ちょこっとだけ入れてもらいました。写真は仲間の分。わたしはレモネードとジンジャーエール。みんなで乾杯!!

画像7

画像8

画像9

約1年ぶりにラボ仲間に会えたのもあって、とても楽しい1日でしたー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?