見出し画像

西国第二十六番札所「法華山一乗寺」へ紅葉狩り。

京都の夜間拝観が消化不足で終わったので、紅葉が見たい〜となって、リベンジしました。加西市の西国第二十六番札所「法華山一乗寺」へ。

本当は最寄駅で電動自転車を借りる予定にしていたのですが、もしかしてと調べて見ると金曜日は定休日。ガーン。
ということで、始発駅で折り畳みのレンタサイクルにしました。

三重塔が有名です。

画像1

このもみじとのショットが撮りたくて、柵をちょっと超えて撮り、階段に戻って下を眺めると、ん?知った顔。同級生の市役所勤務のしかも担当者にしかと見つかってしまったかもw。

ちょうどもみじが見頃で、散り始めなところもあったけど、まだグラデーションも残っていました。ラッキー。散ったもみじが絨毯みたいで綺麗。

画像2

画像3

画像4

画像5

もちろん御朱印もいただいてきました。令和御朱印集め、13個目。

画像6

帰りは列車には乗らずにレンタサイクルで、ぐるーっと周っていろいろ立ち寄りつつ。トータルは20キロくらい。でもマラソン走るひとのまだ半分なんだよねー。走るひとすごい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?