見出し画像

エイムについて

エイムの感度設定

射程に合わせたおすすめの感度がありますが、違和感があれば調整するくらいの意識で良いです。

短射程はエイムを動かす範囲が広いのと、不意に撃たれた時に対応しやすくなるので、感度を高めにしておくといいです。
逆に長射程は、狭い範囲を狙うことが多いので感度を低めにしておくといいです。

2つの基本的な要素

以下の2点を鍛えるとエイム強者になれます

・固定された的に当てること(エイムの精度)
・予測して撃つこと(エイムの正確度)

1つ目の鍛え方は、まずは自分にとって楽なエイムから始めて、少し物足りなくなったらイカロールや慣性キャンセルなどで動きながら的に当てたり、それでも余裕なら偏差撃ちやドラッグショットみたいな高難度のエイムをするというふうに、徐々にレベルを上げて練習することです。

もしレベルを上げるのが難しいと感じるなら、そのエイムを簡単なエイムに要素分解してみてください。例えば、イカロールしながら偏差撃ちをしたい→イカロール時にずれる分を把握、棒立ちした時の偏差撃ちを把握→この2つのズレを組み合わせたらどのようなエイムになるかを把握、といった感じ。

ただ、これは慣れが必要なので時間をかけないと安定するようになりません。それと全く同じ狙い方を繰り返すのは変な癖がつくので良くないです(ずっと左側から狙うとか)。

あとは、1つの技術を練習する時は(慣性キャンセルに慣れるとするなら)、それを意識しつつ少しだけドラッグショットや偏差撃ちなどを組み合わせるなど、+αで負荷をかけた練習するのがおすすめです。

次に、予測して撃つというのはいくつかパターンがあって
こういう風に動かすと相手はこう動く、だからそういう風に動かすと見せかけて、相手が対応したところを狙う
といったものや、
相手は今○○を考えているはずだから、そのために□□という行動をするだろう。するとこういう風に狙えば当たるはず
などや、
この相手は今まで○○をしていたから、今度もそれをすると考えてここら辺に合わせて撃ってみよう
といったものがあります。
こういったものを組み合わせることで、エイムの正確さが上がっていきます。
あとは、自分自身の経験を元に「○○は□□という動きが多い」といった感じで、ざっくりとパターン化しておくと良いです(感覚的に)。
こちらも慣れと経験が必要になってきます(ガチマに潜るか動画を見て分析するのがおすすめです)。

エイムの合わせ方

精度を上げやすい撃ち方や、予測が楽になる撃ち方を考えてみました。

・的を左側から狙うなら、絶対に的の右側にずらさないように撃つ。
・あらかじめ縦軸を合わせておいて、エイムの難易度を横軸だけに下げて狙う。
・あらかじめ自分が動く分を考慮して、エイムをずらしておく(スライド前やイカ移動中など)
・隙を出す(狙いやすくなる)まで待つか、隙を誘って撃つ。
・相手が通る場所に先にエイムを合わせておく(置き撃ち)

  、、、

今回の記事はここまでです。参考になったら嬉しいです。
ありがとうございました!m(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?