見出し画像

最近読んだ本

上田秀人

散華の太刀: 織江緋之介見参 四
浅草に轟音が響きわたった。堀田家の煙硝蔵が爆発したのだ。表向きの原因は管理する職人の不手際。だが織江緋之介のもとに現れた老中阿部忠秋の家中によれば、老中格松平信綱が水面下で関与しているという。徳川光圀の命を受けて真相解明に乗り出す緋之介は、堀田家家臣らの不審な動向を目の当たりに。信綱と堀田家は何を企んでいるのか。怨念渦巻く陰謀を察した緋之介に刺客が忍び寄る。

孤影の太刀: 織江緋之介見参 三
神君家康の遺宝をめぐる争いで若侍・織江緋之介に煮え湯を飲まされた老中松平信綱は、南町奉行神尾元勝に“浪人狩り”を命じる。機に乗じて緋之介を投獄し意趣返しを遂げる狙いだ。当の緋之介は危機を察しながらも徳川光圀から託された探索に乗り出す。三年前、光圀が懇意にする保科家の夕食会で起きた悲劇。その裏で何があったのか――。深まる謎、迫る刺客。死闘の果てに待つ衝撃の真相とは。

不忘(わすれじ)の太刀―織江緋之介見参
譜代大名の堀田正信が水戸藩屋敷に現れた。幕政批判の上申書を提出、無断で出家した正信は徳川光圀へ別れを告げに来たという。幕閣に不穏な動き感じた光圀は政情安定を願い、将軍家剣術指南役小野次郎右衛門の息子緋之介を捜せと命じるが。

やっぱり本が好き


今年やりたい10のこと
①と②は前出ですが、
①スイーツの食べ歩き
②は食べ歩きをしても痩せるように。
そして
③本を沢山読むこと。
というか読まずにはいられない性分なので、去年よりも沢山読めるか。
④散歩をする。
本当は運動をするにしたいのだけれど、なかなかハードル高いので。
継続性に重きをおいて。
⑤食事に気をつける。
これは、散歩とも重なるのだけれど、骨の強化のため。
だんだん骨密度に気を使う年頃になってきているので。
⑥神社仏閣に参拝する。
去年もあちこち神社に行きました。
今年も夫と一緒に出かけれらたらいいなあ。
⑦音楽会にいく。
ロビーコンサートなどでもいいので、心の栄養として。
⑧実家へいく。
コレはいつも弟に面倒をみてもらっているので。
弟の気分転換になればいいなあと。
⑨noteの継続。
できるだけ毎日投稿できるように。
⑩クックパッドの継続。
最初がクックパッドだったので、新しいレシピやつくれぽをけいぞくしていきたい。

やりたいことが毎日しているようなことですが、
継続は力だと思うので。
小さなことをコツコツ積み上げていこうと思います。
もちろん家族と仲良く、健康第一で、ね(^_-)-☆

この記事が参加している募集

#今年やりたい10のこと

5,089件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?