見出し画像

親子パステルへの想い

パステルという画材を使って絵を描いたり、一緒に描く時間を持っています。その時にご質問いただくことがあるのですが

「パステルアートは、何歳~できますか?」と尋ねられたことがあります。

私は、パステルをカッターなどで削って、粉状にしたものを指につけて描く方法を取り入れています。

自分の指を使って描いていきます。

なので

なんでも口で確かめる時期のを過ぎてからが安心かもしれません。

1歳~1歳半位までは、おもちゃや身の回りのものを、なめて確かめる時期のお子さんが多いかと思います。パステルは、なめても命にかかわることはないと思われますが積極的に食べるものでもないので

おおむね2歳位からがいいのかな?と考えています。

もちろん個人差がありますしご姉妹がやっているのを見ていて、そばでやりたいと思うお子さんもいると思います。

あくまでも目安です。

そして親子でパステルの時に、よくお話させていただくのですが

私は、例えば、将来お子さんを画家にさせたい・・とか
芸大に入れたいから、そのための教育としてやらせたい!!というのには

私が行っているパステルアートには、不向きかと思います。

絵をうまく描こうとよりも

今日、この時間を、親御さんと一緒に過ごした中で

 「パステルで絵を描いて たのしかったね」

「今日一緒に、楽しいこと、やれてよかったね」

そんな記憶の片隅になるお手伝いができたらいいなと

思っています。

親子で一緒に楽しい時間を共有すること。

何歳になっても 嬉しい時間だと思います。

画像1

7/18のCafeAnmarさんでのパステルアート教室ですが

おかげ様で満席となりました。

キャンセル待ちを受付ております。

20206月

申込みお問い合わせは

こちらからどうぞhttp://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P3249227

くろだ美由紀ができること→HP参照ください

snsの紹介です。↓

hp→http://lucepastel.com/

note→https://note.com/kiraramiyuki

ポートフォリオ→https://kiraramiyuki07.amebaownd.com/

fbページ→https://www.facebook.com/yumeiropasuterukurabu/

インスタグラム→https://www.instagram.com/kiraramiyuki/

良かったらフォローをお願いいたします。

よろしければ、サポートお願いいたします。 今後の活動費に利用させていただきます。ありがとうございます♡