見出し画像

感恩報謝〜感音豊射?

最近凄く不安定で、自分が惨めになったり、他人に優しくなかったり、目まぐるしく、良い事、悲しい事に意思を伝える場面が押し寄せて感情が全く追いつかず、、、、。
整理する意味で、
幼少期は、白か黒かハッキリしたい性格で嫌なら絶対やらない、食べない、謝らない、曲げない子でした。気にしないことは全くしない、気になることは何でもしたい。幼稚園の時、傘で空を飛ぶ為に普段登った事ないジャングルジムの頂上まで傘を持参広げて飛ぶ3歳児。
動物園のトラの写生で檻の中の怒りと虚しさ満ち溢れるトラをキャンパスで黒や深緑、暗い黄色で涙目トラを描く危ない5歳児。
段々10代半ばになり、人は人で動くを体験したく、わざと喜ばせてみたり、親が叱ってくれてるのを煽ったり、その反動で団体行動が極端に面倒になり、雲☁️ばかり眺めていましたね。
空想の世界と現実の世界の境目が余りない子。
転校した14歳の夏☀️絶望感と矛盾だらけの人生に死にたい、生きてる意味ないと想い、感情を捨てうわべだけの人生がスタートしました。
そんな時に唯一サックスを吹いてる時だけは、
ただ響きを楽しむ事が出来ました。
10代後半から20代、バンドで忘れてた歌う楽しさ、奏でる楽しさを全身全霊感じました。それに比例して何でもやりたかったアロママッサージ、ネイル、バイト、茶道、お琴、音楽ボランティアも沢山しました。(他者を巻き込んで野球追っかけとか、人生初がまだまだ沢山あって)
30代から数年仕事🟰人生 介護士が天職と疑わず身を粉にして自分の悲鳴も無視し続けて、、、、
身内の介護も重ね、無理やりを沢山しました。
結果、体、心を壊しました。当たり前のように、感情も薄くなりました。

現在 本当に感謝が足りんなって感じる日々
色々学べる職場仲間、音楽が出来る環境、
五体満足 全てに感恩報謝‼️

そして、最後まで見捨てなかった音楽とのお付き合い 今からは、感音豊射で曝け出していいんだって想います。
で、心、体ともに自分を表現する。

書きながら感情が溢れて涙が出てきたので終
本当に根っから泣き虫だわてか喜怒哀楽のコントロールが下手すぎる😆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?