見出し画像

音楽家にとって知っておくべきYoutube動画再生数が伸びるまでの話。

おはようございます。即興演奏でピアノ音楽を世の中に発信しているVtuber歴1年生の水面煌波です。

Vtuberといっても、喋ってたり人気集めたりをするのが苦手すぎるので無言でピアノ弾いてオンライン配信してるだけの陰キャなのですがww

今回、Youtubeでの即興ピアノ演奏の動画再生数が10000回を超えることができたので、その道のりを記録したいなと思ってカキコしてます。(数年後には何万回再生とかされてるアカウントになってたらいいなぁ…)

結論から…

結論からお伝えすると、演奏スキルや動画作成スキルはまったく関係ありませんでしたww 結構ショックな事実だった💦


安易な発想でスタートしたYoutubeチャンネル

もともとピアノが弾ける人間ではなかったので、自信があったわけではないけれど、それなりに動画をUPしていたら再生されるのかな?と安易なスタートを切ってYoutubeチャンネルを立ち上げてみたわけですが…そりゃ全世界無数にある音楽配信系チャンネルの中、所詮はポッと出のVtuber特に事務所に所属してるわけでもなく、広告だすお金もないし横の繋がりもない陰キャには到底無理な話でしたww

伸び悩みながら約1年。言い訳し続ける…


今まで、まだピアノ始めて1年未満だしーとか、有名な楽曲が弾けるわけじゃないしーとか、映像も綺麗なの作れないしー、話すのが得意じゃないから音で勝負だしー。。とか色々言い訳して再生回数が伸びない言い訳をしていました。

音色勝負だ!とピアノ練習してやっと弾けるようになってYoutubeをUPしたのがゲーム音楽で有名な「ザナルカンドにて」

見ての通り、再生回数十回ちょい…。
あれ?思ってたのと違う。。頑張って1曲UPしたし、それなりに毎日練習してきたし、映像もゲームのものを拝借させていただいてるし(スクエニさんから著作権だけどOKの返事もきてましたw)
でも、、再生されない(泣)言い訳にしていたことが理由にならなくなったのでした^^;

なにがなんだかわけわからないの図

そのあともYoutubeが向いてない演奏家なんだ!とかリアルが一番だよ!とかわけのわからない言い訳を色々とし続けずーっとサボってました。。

ふと、興味を持ったAI画像生成の仕組み

ある日、チャンネル登録者が爆増してる動画を見てながら、いいなぁいいなぁって羨ましさと欲通しいドロドロな気持ちで動画を見てるとw

音楽は、まぁ雰囲気あるかなぁくらいの癒やし系MIDI音源が何万回も再生されてるやんっっ💦なんで…!?
共通しているのは、再生映像が綺麗!4K動画だったり綺麗な静止画。それで再生数数万回〜数十万回!?なにこれ。

もしや…Youtubeは見た目がめっちゃ大事だったのでは…

しばらく考えて、いやいやいやそんな上っ面な真似事より個性が大切。独自のやり方で絶対再生伸ばすんだーっ!!て、また言い訳タイムを始めて時が過ぎました。。

しかし、知り合いの方がAI画像をたくさん作ってオンライン診断のカードを制作していたのを見て…今まで診断してもらったことはあるけど絵があるとめちゃめちゃわかりやすい!!ってなりました。しかも瞬く間に世間で有名になってしまいました。何万回アクセス中ww これ

で、、どやって作ってるんだろうって興味が湧いて聞いたんです。そこで教えてもらったのがミッドジャーニー

こちら初めて作ってみた画像。

人生初AI画像生成のイラスト

クオリティぱないのぉw

Midjourneyすぐさま有料登録してみた!

諸設定が全然わかんないなりにも色々作りながら試していって…いよいよ動画を1本上げてみました。なんと数日で1000回を超えたっ!!

今までとの変更点は、AI画像を使用したことの他に

  • サムネイルの文字を大きくしたこと

  • 少しキラキラ動画を差し込んで動画っぽくしたこと

  • 動画再生時間を長くしたこと

これらだけです。
何度も書いてますが、今まで数十回、せいぜい100回弱の再生回数でモチベも上がらなかった自尊心欠落のメンタル最弱ピアノ弾きが…AI画像を手に入れた途端にこの結果。

その後も出す度に1000回を超えていく動画たち

スピーディーに毎日アップしていたら、それも同じように伸びていきました!おおぉーって感じ。加速したら止めない方が良いんだ…

ちょっと浮気してみたら…(というか他の方法も試す)

この動画たちのあとに、別の方法でもやってみようと作業用・勉強用のポモドーロ法BGMなんてのをやってみたり、ゲーム音楽の演奏動画なんかをあげてみたけど…さっぱりwwwなにそれ。

ある程度、自動でジャンルが棲み分けされるのかも!!
「癒し系で長時間BGM的に配信する方なんですね?」とYoutubeのシステム側が判断してばらまいてくれてる気に入りそうな方におすすめしてくれてる可能性があって、それと違うものを上げると…ズレるから伸びない(泣)

まとめ

今回、だいぶ端折ってるけど以下のことがわかったので箇条書きにしておきますね!ここ詳しく教えてとかあれば、また加筆していくかも

  • まずは何を配信したいか決める

  • 伸びてる動画のマネをする

  • 特徴を明確にする(画像キレイな長時間癒やしBGMなど)

  • 1つ再生回数が伸びる要素が出てくるまでトライする

  • 伸び始めた動画が出たら間髪入れずに同じジャンルを出し続ける

  • 周りの伸びなかった動画も伸び始めたら、それらのジャンルも出し始める

  • 個性を磨いて、気に入ってもらう人を増やす

ということで、参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
これからも伸び悩みながらも色んな検証をしながらYoutube配信を楽しんでいこうと思います♪そのレビューもこうやって書けたらいいなぁと思ったり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?