見出し画像

傷嫌いな私がスマホに保護フィルムを貼らない理由

こんにちは。Kiramekiです。突然ですがみなさんはスマホに保護フィルムを貼っていますか?今回は私がスマホに保護フィルムを貼らない理由について話していきたいと思います。

まず、スマホ用の保護フィルムには大きく分けて2つの種類があります。

PETフィルム

こちらはいわゆるペットボトルと同じ素材のものです。

メリット

  • 安価

  • 薄型でケースに干渉しにくい

デメリット

  • 気泡が入りやすい

  • フィルムの表面に傷がつきやすい

  • 落下時にスマホだけ割れてしまうことがある


ガラスフィルム

こちらはガラス素材のフィルムです。

メリット

  • 貼りやすい

  • 表面の傷に強い

  • 落下してもスマホは無事なことが多い 

デメリット

  • 厚みがある

  • PETと比較すると高価

といった感じです。

ここまで見るとどちらも一長一短といった感じですが、正直私はPETフィルムを貼るのはおすすめしません。(これが保護フィルム貼らない理由の1つです。)
自分がなぜ保護フィルムを貼るのかを考えてみてください。本体に傷をつけたくない、万が一落としても割れないようにしたいなど、色々あると思いますが、PETフィルムに関しては貼る意味がないんです。

実はスマホ本体のガラスは非常に傷つきにくいんです。なので、わざわざ傷が沢山ついたPETフィルムを貼ったままにする意味がないんです。しかもPETフィルムは衝撃を吸収する効果がないため、落としてしまうと本体のガラスは簡単に割れてしまいます。

一方でガラスフィルムについては、落下時の保険としてならありだと思います。

スマホを落としてしまって画面を確認すると、ガラスフィルムはバキバキに割れていたものの本体は無事だった、みたいな経験はありませんでしょうか。これは、落下時の衝撃をガラスフィルムが身代わりとなって逃がすことで、ガラスフィルムは割れたが本体は割れていないということが起きるのです。しかし、PETフィルムに関してはスマホ本体のガラスが直接衝撃を受けてしまうため、簡単に割れてしまいます。

そんなガラスフィルムですが、一つ注意点があります。それはガラスは角に弱いということです。カバンにスマホを入れてたらいつの間にかガラスフィルムが割れていた、というレビューをよく見かけます。安いガラスフィルムなどは、エッジ加工がされておらず、当たり所が悪いと少しの衝撃でわれてしまいます。なので選ぶときは品質がいい有名なメーカーのものを選びましょう。

それでも貼らない理由

それでも私はフィルムを貼りません。なぜなら「そもそもスマホを落とさない」からです。私の場合は最後にスマホを落としたのは1年以上前だった気がします。落とさないから割れる心配はないですし、傷もつきにくい。私はあくまで「内蔵ガラスフィルム」というパーツだと思っています。貼らないだけで見た目もきれいですし、最初から指紋が付きにくいコーティングがしてあるので、貼りません。

また、スマホ自体が高価だからという理由もあると思います。確かに、買ったばかりや、高価なハイエンド機種なら余計壊したくないですよね。そんな傷をつけるのが怖いという人におすすめなのが、中古品です。初めから小傷があると割り切れるため、フィルムなしに挑戦しやすいです。


最後に

今回は、傷嫌いな私がスマホに保護フィルムを貼らない理由について語らせて頂きました。これから購入を検討している方や、はがしてしまうか迷っている方の役に立てれば幸いです。


最後までありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?