見出し画像

懲りない女。

昨日またiPadのフィルムを買った。
ほんとはガラスフィルムを探してたんやけど、
その前にYouTuberさんのレビューを見ようと思って
ちょっと見てみたら、なんか理想的なことを言ってる
フィルムが合ったのです!!!
画質が下がるのが氣になってたけど、
これは全然許容範囲ですごくいい!!!と・・・。

こ、これはもしや!!!

とうっかり期待してしまい、うっかりポチってしまったのです。。。
そして今日届いたので早速貼ってみる。

アカンやん・・・

いや、なんとなくそんな氣はしてたねん・・・
『許容範囲』って使ってた時点でなんとなく・・・
透過率がいいとかそういう問題じゃないってことを
すっかり忘れてたんやなうちはな・・・
うちがフィルムで嫌やったんは、
ザラザラした見え方であって、色がどうのこうのとか
そういう問題じゃないんですよね・・・

例えるならブラウン管テレビと4Kみたいな?

今の人ブラウン管テレビとかわかんのかなそもそもw( ´_ゝ`)
まぁなんというか、うちはもうアンチグレアとか
ペーパー系は根本的にアカンということでした・・・。
ちなみに旦那に見てもらったけど、
全然氣にならへんっていうてたw( ´_ゝ`)
やっぱり個人差の問題みたいですな・・・(*_*)

で、今日思ったんですけど、
ガラスフィルムとかが嫌っていう人は、ペンのカチカチはさておき、
ギラついてるのが苦手とかって書いてた氣がするんですよね。
うちは全然氣にならないんですけど、
もしかしたらブルーライトカットメガネしてるからかもしれん!
ということに今更ながら氣がつきましたw( ´_ゝ`)

画像1


普段は裸眼なんですけど、なるべくiPadで作業するぞ!
って時は必ずかけてるんですよね。
色味が結構変わるんで、色の設定をする時はお勧めしませんが、
色は関係ない本を読んだり、下書きしたりとかの時は
眼の疲れが全然違うのでお勧めです♩
1番違いを感じるのはスマホゲームの時ですがw( ´_ゝ`)
メガネかけないと疲労感半端ない・・・。
そして今もメガネかけるのめんどくさくてゲームやりすぎて
目が・・・目があぁぁぁぁ!!!!!
となっております・・・。

もうiPadとApple Pencilは裸族でいくのが1番なのかもしれない・・・。
いや・・・でもやっぱり・・・←

わずかな期待感がまだちょびっとだけ残っているキラクでありました。。。
しかし次は買うなら普通のフィルムを買おうかと思いますw

たぶん・・・←

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?