今月のるりちゃんその2

今月のるりちゃん その2

みなさま、こんにちは。
毎日雨ばかりふっているけど、わたしは雨の日も大好きなの。
だってお気に入りの長ぐつをはけるし、ミッフィーちゃんのカサだってさせるから。
どしゃぶりをじーっとながめるのも楽しいよ。

なかなか外で遊べないから、今日はお家の中のこと、わたしの家族を紹介します。

最初はじじさま。
じじさまはお店でお位牌を書いてるの。お弟子さんもいるよ。一人、るり子のおかあさん。
それから、じじさまは「ハワイアンバンド」をやってるの。
かっこいいでしょ。わたしも一緒にマラカス振って練習するのが大好き。
じじさまは、スチールギターが上手なの。ピアノだって、ギターだって上手。“ぞうさん”も、“ちょうちょ”も、なんでもひけちゃうの。

それから、おとうさん。
お店で「いらっしゃいませー」っていってる。
コンピューターもぴこぴこやってるよ。お家では、“おうまさんパカパカ”して遊んでくれるの。
だけど、「ちゅー攻撃」はやめてほしい、とても辛いから。

そして、おかあさん。毎日ごはんを作ってくれたり、わたしと遊んでくれたり、お買い物にもつれていってくれるの。
いまは、“しゅぎょうちゅう”なんだって、おかあさんはむし(虫)なの?

最後に、わたし。ようやくオムツを卒業したの。
パンツってすずしい!紙オムツのゴミも減ってエコロジーだわって、おかあさん喜んでた。

みんなでいち、に、さん、し。4人家族、お店で戦力になるのはじじさまとおとうさんの2人なんだって。
だから、るり子もお手伝いしようって思うの、でも「あっちへ行ってなさい」って、いつも、おとうさんはおこるの。
わたしだって「いらっしゃいませ」くらい言えるもん!!

*****

平成15年(2003)8月1日 やすらぎ通信第2号より
今回は家族の紹介ですね。
おうまさんパカパカ なんてやっていたんだな〜。

いただいたサポートは、お正月の七福神巡り資金と家族のおやつのためのに貯金します。