『素直』〜最大の短所であり最大の長所〜


よく、短所は長所であるとか人は短所で愛されると言いますよね

でも、短所は短所でしょ(笑)

人に良くないと認識され指摘され、直そうとしても直らなくて苦しいし時には人に嫌われるし。


だから短所なんでしょう。


皆さんにも短所がありますよね。

私の短所は、素直すぎること。思った事をなんでも口にしてしまうこと。馬鹿正直なことです。


直らないんですよ。短所だから。

日本人特有の建前、遠回しな言い方とかできないし、
お世辞言おうとすると吐き気がするし
建前使ってる人を見ると、気持ち悪いなって思ってしまうんです(笑)

だから、他人がお世辞言ったり建前使ってることに対してイチャモンつけてわーわー文句垂れてた時期がありました。その時に言われて心に響いた事があります。

一つは、『君は何か勘違いをしているよ。世の中をどう泳いでいくのかに性格の良し悪しは出ない。そういうスキルを使って、世の中を泳いでいく中で誰か困っている人がいた時に救いの手を差し伸べてあげるかどうか。そこに性格の良し悪しが出るんだよ』

二つ目は、『何事も一長一短あります。正直な性格なら正直な性格でいいと思います。でもどんなに正論でも言わなくてもいい事ってあると思うんです。言わなくても言い事を言わないように気をつければ、正直な性格でもいいと思います』

と言われて、なるほど。と、価値観が変わりましたね


ただ、やはり、短所なので、、、少し親しくなるとつい失礼なことを言ってしまうこともあり、

やっぱ、私って凄く失礼な奴だよな、、と落ち込み、でも直らなくて悩んでる時に会社の大先輩にその事を話したんです。
そしたら、


『人はね、皆んな誰かしらの事絶対傷つけてるから。それは持たれ持たれつ、お互い様よ。相手を傷つけてしまって直接本人に謝らないにしても、心の中で10回ごめんなさいって言えばそれでいいのよ。』


と言って頂いて、心が洗われました。

確かに、と。

そこで考えたんですよ。

私が馬鹿正直な物の言い方でもずっと仲良くしてくれる人は、こんな私を好きだと言ってくれる人はどうしてなんだろう、、、と思い、今まで言われた事を振り返った時に

『〜の素直な意見に沢山救われた』

『〜に褒められると、お世辞じゃないから
凄く嬉しい。』

『凄くOPENな性格だよね。私はそれができないから羨ましい。』


『周りに才能があって羨ましいと言われるけどめっちゃ練習してるんだよね。それを話しても誰も信じてくれないけど、〜ちゃんは信じて受け止めてくれて嬉しかった。凄く印象に残ってる。』

周りにいい子と言われてる人が、私には腹黒い部分を見せてくれた時に、『あなたにはこういう事が言えるから凄く楽。』と言われ、


あー、素直だから、素直な私が好きだから一緒にいるんだなと

気づいた時に、長所と短所はまさに表裏一体なんだな。

これからも素直な性格で沢山損をして嫌われて悲しい思いも沢山するけれど、

好きな事を好きと胸を張って言って、
楽しい時は誰よりもはしゃいで、
幸せな時は心から笑う

こういうのも人の倍楽しめるんだなと思うと
それもそれで良い人生だなと思う。



芸能人とか、周りの人でも、はっきりした物の言い方でも嫌われるどころか、逆に好かれる人っていますよね。なんでだろ?と思って初対面の方に聞いたら(笑)、


その人たちは嘘をついています。その人たちはそういうファッションとして、キャラとして言ってるんです。あなたの場合は本物なんですよ。

と言われ、本物って言葉が胸に響いたんです。
それを身内に伝えたら、


空気が読めないだけだろ


と言われこれがこの記事のオチです(笑)

『例えば何かサービスを勧められた時に、そのサービスが気に入らなければ買わなければいいだけのこと。なのに、そのサービスの気に入らない点などの文句を本人に伝える必要がない。営業ですか?って言葉が出てくるって事はそのサービスを必要としてないからだよ。』

と、言われて、確かになと思いつつ、もし私がサービスの提供の文句を言われたら、その意見を参考に改善を試みるな〜と考えた時に、

あ、やっぱり素直な性格は表裏一体だなと、
最後はここにたどり着きます。

わたしは、自分の素直な性格が本当に嫌いです。
でも、凄く好きです。

そして、やっぱり、物の言い方、伝え方は学んで改善していって、あまり好きじゃないけど建前も使えるようにしていきます。

これからも沢山自分の素直な気持ちに耳を傾けて、真っ直ぐに生きていきます。



#長所
#長所と短所
#短所
#短所は長所
#自分らしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?