見出し画像

ドラえもんについて。

ドラえもんは完璧じゃない。

製造過程でネジがひとつ外れてポンコツロボットと呼ばれ
ネズミに耳を食べられて耳が無くなって大好きな人にその姿を笑われて、"元気の素"を飲んで頑張ろうとしたのに間違いて"悲劇の素"を飲んじゃって、三日三晩泣いて声がガラガラになって
泣いた振動で体の塗装が剥がれて青くなってひとつも原型が無くなったダメダメネコ型ロボット。

宇宙でひとつしかないネコ型ロボット

ドラえもんって大量生産で造られてる子守り用のネコ型ロボットなんだよ。
だけど、ドラえもんはどのロボットとも違う。ダメダメで、色んな物が無くなって完璧じゃないから"宇宙でたったひとつのネコ型ロボット"になった。

ダメダメだから、のび太くんと一緒に失敗して、一緒に考えて、一緒に頑張って、一緒に解決できる。
ダメダメだから、人の痛みや弱さ、うまくやれない悔しさとかもどかしさをわかってくれる。
だから、のび太くんは心の成長が出来て、ドラえもんが壊れても道具が無くなったとしてもそんなことは関係なくて、友達としての "ドラえもん" を大切にしてる。ドラえもんの為に必死になれる。

ダメダメのドラえもんにしか出来ないこと。
ドラえもんはいつだって教えてくれた

完璧じゃなくてもいい
周りの人と違っていい
いっぱい失敗したっていい
間違いたらなんどだってやり直せばいい

大切なのは
大切な人を大切だとおもうこと
大切な人の為に自分のできることを必死でやること
一緒に笑って、失敗して、考えて、一緒に戦う。
ケンカして仲直りして、一緒に泣いて、一緒に過ごす時間を愛おしくおもうこと。
ドラえもんはたくさん教えてくれた。

いいよね ダメダメだって
自分にしか出来ないことがある
自分で見つけた自分にしか出来ないことを大切にして生きていけばいい。

自分にしか出来ないことを見つけられるってすごいこと
そして、それで誰かの心を動かせるなんて本当にすごいんだよ

だから大切。とっても大切。

日付けはかわっちゃったけど
今日はドラえもんのお誕生日♡
いてくれてありがとう
これからもよろしくね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?