見出し画像

iPad Air(第5世代)で落書きをして使用感を試している

新しく発売された第5世代iPad Airを買って、前に手元のiPad Proで問題があったApple Pencilの感度を試したかったので遊んでみた。

推しがラブライブ!のμ'sの楽曲を歌配信でよく歌うようになったので影響されてOPの有名(?)なシーンのパロディを描いた。元ネタの「僕らは今のなかで」のOP映像は今はYouTubeで公式に公開されてる。

ことりちゃんが画面左下から出てくるシーンは19秒〜20秒あたり。

やった事は元絵の目と口の輪郭をトレース、目と髪はパロディ先の亜倉ユウヒのメディア欄を参考にアレンジして描き足しつつ色をスポイトして乗せる感じ。

元絵が可愛いので当たり前かもしれないけど可愛い。可愛いと可愛いを足すと可愛い。(よく見たら舌に陰入れ忘れてるわ……)

ちなみにTwitterは900x900以内で投稿するとPNGが変換されないので透過PNGが投稿できるらしい。試してみたらできた。豆知識。

とりあえず新発売のiPad Air(第5世代)は手元の12.9インチiPad Pro(2020年モデル)で起きていたクリスタで線がたまに飛ぶ謎の不具合が発生しない事が確認できたので収穫だった。

新搭載のM1チップはすこぶる快適にクリスタが動くけどProMotionの120Hzが無いのでiPad Proにある線の吸い付き感は無い。言うて気になるか?って言うと自分は別にどっちでも良いかもしれない。

あとM1とはいえ手ブレ補正を強くすればするほど線が遅れてくるので、この辺りは次期モデルのiPad Proに搭載されるであろうM2(?)チップで更に快適になる可能性はありそう。

そんなこんなで使い勝手の理解が深まったところではあるけども、3連休も既に3日目の夕方。iPad Airのレビュー記事&動画、連休中に上げる気で居たけどこれは来週に回すべきか……

今週は本業の方が出張で、iPad Airを連れて飛行機に乗ってもっと色々試す予定なのでそれを踏まえてしっかり書く&撮るのも良さそうではある。新製品発売直後に出張が入っているのは美味しいチャンス。

ただ出張という事は平日にコンテンツ更新できないのが目に見えているのでYouTubeの更新頻度にまた大きな穴が空いてしまうのは悩ましい。

まぁ多忙とはいえブログもYouTubeも出張も楽しいので美味しい物が皿に乗り切らないだけという贅沢な悩みではある。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?