見出し画像

子どもってハンコ押すの好きですよね

こんにちは!はんこ屋「吉報堂」のSNS担当、代表戸締役の「あやしいはんこ屋」こと「こずますげお」です(笑)

はんこ屋「吉報堂」では、事務関係のゴム印はもちろん、スタンプラリー用のハンコや御朱印なども作っています

2021年12月1日からスタートした「厚木十二支寺社巡り」。昨年の9月に発願(ほつがん)しました

こちらで使われているメインの干支梵字印(真ん中の大きいもの)は弊社オリジナルの枠デザインが使われています

物好きなわたくし・・・作っていただいた御礼参りと御朱印の点検を兼ねて巡礼しています

そんな中、御朱印をいただこうと寺務所へ。玄関先に幼稚園生ぐらいの女の子ちゃんが遊んでいました。こちらの寺社は自分で押印するタイプ。押そうとすると女の子ちゃんがこちらをずっと見ています・・・押してみる?と声をかけるとコクッと頷き嬉しそうに押してくれました

朱肉の付け方は軽く何度もポンポンとね
そんな感じでね
押すときはギュッと力強くね

きっと、いつもならお母さんとかに「押しちゃダメよ!」って言われているんだろうな(笑)。それにしても、子どもってハンコ押すの好きですよね

女の子ちゃんが押してくれました。梵字印の下がカスレているのはご愛嬌ってことで(笑)

ただひとつ残念なことが・・・

一緒に押す添え印「あつぎ十二支寺社巡り」のハンコが綺麗に押せない。
どうやら印面が劣化し始めているようだ。それに対して同じ時期に作っているウチのハンコは全く問題ない

はんこ屋一筋35年のわたくしの目は誤魔化せませんよ

他社が作ったゴム印は耐油性ラバー(NBR)ではなさそうなので朱肉の油分にやられてしまったようですね

その話しはまたの機会に(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?