見出し画像

真の感情は、どうなんだろうか?

Nice to see you again

【無料】いつも、コメントやスキを頂きまして、ありがとうございます。
特に、コメントして頂けると励みになります。

更新通知設定をonをよろしくお願いします。

※XやThreadsからお越しの皆様も左上の♡ポチッとよろしくお願い致します。

      感情の捉え方


SNSの絵文字やスタンプ、この感情は?

どう捉えて良いのか?わからない時があります。便利なことは、わかりますが使い方によっては、困惑することも。


絵文字やスタンプ、気にせずに、さらっと流せば良いのですが、浅い関係の方だと深く考えてしまうことがあります。


noteのコメントやDMもそうですね。
この絵文字は、そのまま受け止めて良いのかな?どうなんだろうか?

    年齢層が異なると

年齢層が異なると、この感情は?どんな意味?
さっぱりわからないこともあります。例えば10代の方の使い方、20代の方でもついていけないこともあるようです。


祖父母と孫のやりとり。お孫さんから絵文字やスタンプの意味を教わることも多いそうです。


絵文字やスタンプは、なんらかのメッセージですからね。そのメッセージを見落とすことないように、意識しています。特に、相談ごとは、深く考えるようにしています。

      変化に注意

気の知れた仲だと、絵文字やスタンプから察してあげないといけないこともあります。

「あれ、なんかおかしいな?」ネガティブメッセージを読み取る必要があります。
変化に、注意が必要です。




絵文字やスタンプは、最大の感情表現。捉え方は、双方の理解と共有が必要である。

 答えをもっているのは、自分自身



・お仕事のご相談・ご依頼⬇

                        @kiplussta2011


http://Twitter.com/kiplussta2011

#note   #X  #Threads

この記事が参加している募集

#広報の仕事

3,462件

サポートをよろしくお願いします。自分自身の好きな言葉『過去と他人は、変えられない 変えられるのは、未来と自分自身』人間関係のトラブル、嫌ですよね。そんな時は、この言葉を思い出して下さいね。