見出し画像

タケトンボ 種ふわり(キット)を作ってみよう!-vol.02:組み立て編-

☆~☆
今回の記事は初めて作る人の目線でアシスタントのキペコが「Kipera craft」に頑張って挑戦するお話しです。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

では、準備も完了したところで組み立てスタート!

1:各パーツにある穴をあけた後、材料シートから部材をカッターで切り取る。
説明書内①、棒の先が細いほうを本体にぶすっと!して〇の穴をあけるペコ。(画像)左から右へぶすーっと。

画像3

画像12カッターで材料シートの部材のつなぎ目をカット。小4、大3、本体、軸受けの7部材。説明書内、組み立て方法②に従って、部材を並べるペコ。
小1・小2・大1・大2・本体・軸受け・大3・小3
棒は先端を小3方向にむけて、小1から棒に刺していきますペコ。
※小が一つ残りますが、予備みたいですペコ。

画像1この時、おもり用の丸板(小)と(大)。みてるだけだとわかりませんが、ひとまわり、1mm程度大きさが違うペコ。重ねると違いが判りますペコよ。


2:串刺しにした部材を接着する。
棒を残して部材同士を接着するペコ。説明書通り接着剤はたっぷりつけず部材の淵に塗って接着するペコ。

画像4この後、棒は抜いて端の〇の穴に刺して固定するため気を付けてくださいペコ。

画像12予備が一枚余る。

画像12棒に接着剤がつかないように接着します。


3:接着したら乾いたら棒を引っこ抜き、棒の太いほうを「本体」の内側の〇に刺す。

画像14

画像11棒の先は、本体と垂直にした状態で接着するペコ。
乾いたら、本体完成!

画像12


4:翼の調整、水を本体の一部に湿らせて曲げる

画像9と、説明書。
翼の軸に近いほうを斜めに水を含ませるんですペコねー

画像12タケトンボを裏返して、斜めに綿棒で水を含ませるペコ。
全体につけてしまうと羽根がベコベコになって飛ばなくなるので指定の位置にのみ水を含ませましょうペコ。


5:翼を部材のそれるほうにひねって、乾くのを待って、気になればまた水を含ませてというふうに調整

画像12

水を含ませると、ふわっと曲がるので手で調整しながら整えていくペコ。

これで完成!

画像13・・ですが、水が乾くと曲がっていたのが平らになるので、2-3回は同じように水を塗ってひねりを維持させるために本などを重しにして乾くのを待つといいですペコ。

あっという間に出来上がりましたペコ!
心配していた、「翼の調整」に関して迷うことなく組み立てることができましたペコ。

②画像の「本体の向き要注意!」=シートの裏を上にしてしまうと、右手を前に押し出して飛ばした場合に自分のほうへ飛んでくペコ。。。
左利きの人が左手を前に押し出して飛ばすにはいいかもしれませんペコ。

画像15

あとは飛ばすのみなのですが、あまりにも不器用な私は竹とんぼ事態を飛ばすことが苦手なのでしたが、それでも何とか飛びましたペコ。

風が強い外で飛ばすと風に持ってかれるので、部屋の中で飛ばして楽しんでくださいペコー!よっぽどのことがない限り壊れないペコ。

▼「Kipera board倶楽部 Online Shop 」にて販売中です▼

画像12

Follow Us▽------------------------------------------------------------------------
公式HP「Kipera board倶楽部」:https://monometheus.com/kipera-board/
Kipera board倶楽部 Online Shop:https://kipera-board.shop-pro.jp/
公式 Facebook:@Kiperaboard
公式 Instagram:@kipera_board_club
------------------------------------------------------------------------------------
☆Instagram「#my_kipera_board」に投稿、<みんなのKipera board>を見てみよう!☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?