PBSで発生した利益

とある人に「PBSで出た利益は十六茶さんに渡すべきっすよ!」と伝えられたので、なんで敢えてそれはしないかをメモ書き。

財産上の利益をはかることを営利と言います。営利を目的としてゲームの大会を開催した場合怒られがちのはずです。
営利には2つの解釈があります。

・僅かでも収支がプラスになった場合
・予想より多くの利益が出て、それらを運営や人材に再分配する場合

だいたいこんな

昔のカプコンなんかは一個目ですら絶対に許しませんみたいな感じでしたが、任天度(≠株ポケ・ゲーフリ)は2個目じゃなければ大丈夫やで~というスタンスを取っています。現状。ポケモンは分からん。

一応雷撃の収支があります。

「え?雷撃って18万も儲けているの!?!?!?!?」

ぼく
「会場予約に30万かかるわけで、一時的にリスク背負うのやめたいンゴ」

一応なんですけどPBSの放送も収益化しているので多少なりとも利益は出ています。

もう殆ど再生されない雷撃#1アーカイブから抜粋

これは雷撃の会計とは別で管理しています。
別ということは雷撃の備品とか交通費に消えるわけでも無いからそっくりそのまま余るわけで、そしたら一番頑張っている人に渡すべきなのでは?という主張。まあ分からんでも無い。俺なんかは喋ってるだけだしな。

このお金って営利扱い?そしたら自由に使っちゃダメじゃない?

はい、来ました。こちらマジで分かりません。事実ベースの話をします。

・ゲームの配信で利益を得る
→やっていい。ガイドライン制定済
・大会活動を営利目的で行う
→ダメ。ガイドライン制定済
・じゃあ大会配信の利益は?
→これはほんま分からんけど、ゲームのプレイ動画であることは事実

良い!ダメ!のどっちかは下すのは僕でも無く、読者の皆さんでもなくゲーム会社の人です。ちなみに任天堂のガイドラインは主催者と配信管理者?が同一人物はダメだよーとなっています。この場合だと雷撃の僕の場合は結構怪しいんですけど、ポケモンは別ですってガイドラインに書いてあるので別として扱います(結論が違うとは限らない)

もしこれがダメな場合

当然営利活動はいけないのでちゃんと帳簿を付けて管理を行い、経費計上します。個人の財布に入れないで団体で管理します。

もし大丈夫な場合

営利活動はしてもいいので、収益の64ドル(当時で8000円くらい?)は僕の財布に入れます。ルールでOKなので。

実際の所はどうなの?

経費計上しています

仮に営利活動がセーフであっても今後は恐らく経費計上し続けるはずです。目的は3つあります。

1.山分けしてもそんな足しにならん
2.そもそも営利目的で活動してない
3.機材を買ってもっと面白いことをしたい

このあたり

1.山分けしてもそんな足しにならん

まあ僕が全部貰うとかでも良いんですけど、別に要らないので団体に寄付しています。じゃあ誰か個人が貰うべきかと言われたら、言うてみんな頑張ってるのでみんなに山分けしたり、活動時間に応じて分配するべきでしょう。
しかし、そうなったとて一人最大8000円。焼肉一回言ったら消えます。これって本当に良いですか…?もうちょっと生産的な使い方したくない?

2.そもそも営利目的で活動してない

そもそも配信クルー自体営利目的で活動していません。言ってしまえばたかが趣味なので最悪赤字でも良い訳です(良くないけど)
実際機材いじりだけなら配信クルーでなくてもできます。普通に自分で配信すればいいので。ただ、それをみんなでやることで一人じゃできない事をやったり、こうした経費を利用することで自分の趣味に厚みを持たせられるのが所属している際の良いところです。

3.機材を買ってもっと面白いことをしたい

8000円(を何回か繰り返す)なら結構おもしろい機材を買えます。買いました。

あ!野生のATEM mini だ!

こうやってみんなの共有財産を増やしていってみんなで楽しく遊んでいます。遊ぶといっても真面目に大会に従事しています。

まとめ

言うてそんなに足しにならないので、山分けではないですがPBSの共有財産を増やしている感じです。
一応僕自身の物という解釈もできてしまいますが、なんらかの事件で僕が手放す時は誰かに委ねる形で色々託す形になっています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?