法務部付事務員、法務パーソンへの道を踏み出す。

異世界転生ものみたいなタイトルですが、もし異世界に転生するなら、プププランドかすみっコたちの世界でお願いしたい。きぬんぬです。


★ 本記事は「法務系 AdventCalendar2021」(#legalAC)のエントリーです。

ささかわごうすけ(@G_Sasakawa)さんよりバトンをいただきました。
※ 偶然にも昨年はこちらがバトンをお渡しする側でした。

さて、昨年は初めてこちらの企画に参加させていただき、「法務部付事務員の思うこと。」として、

「いやー、やっぱ事務員止まりってのも何かあれなんで法務パーソン目指したいですよねぇ。あと事務員としてもう少し後方支援頑張らねぇとなって気するんすよねぇ(意訳)」

ということをつらつらと書いたわけですが……

早いもので1年が経ったので、こちらの内容にも触れつつ、振り返ろうと思います。

まぁ結論から言うとタイトルの通りなのですが、「頑張ります!完」はあまりにもアレなので、つらつらと書いていこうと思います。


1. 昨年の記事で何やかんや言ってた点について

 まず一つめの「事務員以外のこともやっていきたいけどそこら辺どうなのかなぁ……」みたいな懸念ですが、事務員止まり……ということはなかったです。

 年度始めの面談にて、「今見てもらってる産廃以外にも契約を見てもらおうと思っている」と上長から話があり、業務割合からするとまだ圧倒的に事務作業が多いと言えど、秘密保持契約を中心に少しずつ契約審査(上長の二次チェックあり)をするようになりました。

 ありがたいことです。いや本当に。

 仕事が出来る環境に感謝、とか言い出すと「続きはプロフor固定ツイ」な意識高い系アカウントみたいで嫌なんですけど、司法試験諦めた後「マジでどうすんだ」みたいになってた自分が、勉強したことを多少役立てるところで働けているのは、本当に運が良かったなぁと思ってる部分です。

 引き続き頑張る所存です。


 一方後方支援……の方は特に一歩進めた感ありませんでした。例年通り請求書を処理し、備品を発注し、雑誌を片付ける……と言った具合です。

 ただ、前々から気になっていた、共有フォルダ内の整理ができたのは個人的にはよかったな、と。それでどれほど皆さんの仕事が楽になっているのかは不明ですが……

 余談ですが、整理作業の中で色々なフォルダ・ファイルを見た感じ、弊社の場合、フォルダが魔窟と化したのは

❶ 整理ルールがない(または分からない)
❷ 整理ルールがない、または分からないため、データの保存場所が分からずとりあえずフォルダを作ってそこに保存する
❸ よく分からないフォルダが増えて、データの保存場所が分からなくなる(❶へ)

という無限ループによるものではないかと。保存場所を明確にして終わり!ではなく、今後も定期的に整備していかないといけないなと思った次第です。

2. 新たな悩み

 とはいえ、ありがたいことに法務パーソンとしての道を踏み出し始められた……わけなんですが、新たな悩みもあります。

 事実を契約書に落とし込むのって難しい。

 正直、これは一朝一夕で身につく能力では無いんだろうなって思ってます。
 雛型、契約審査の書籍や、契約書支援ソフトの比較結果で「この条項が違う/ない」ということが分かっても、じゃあ実際その違いを今回の取引ではどうするべきなのか?というのは、やはり事実を聞きつつ考え、検討するしかないですし、それの繰り返しでしかその能力は成長しないんだろうなぁ、と心の中で大の字になってます(なるな)。

 以前、Twitterでも呟いたことがあるのですが、契約審査を行うにあたり上長より徹底するよう言われた以下の2つのことを念頭に置きながら、今後も進んでいきたいと思います。

「どう考えてそう判断したのかについては、絶対根拠を示す。事実なのか、条文なのか」
「分からないことがあればすぐに調べる。忘れてもまた調べる。繰り返せば覚えられるようになる」

 この記事読んでる方に「新人」の方がどれほどいらっしゃるかわかりませんが、みんなー!一緒にがんばろーなー!‪‪

おまけ. 自分と同じような悩みを持つ方におすすめしたいアニメ映画

 本当におまけですが、最後に、経営アニメ法友会に属する者として、自分の至らなさとか「こうありたいなぁ」と思う自分とのギャップに悩んだり、目標がすごく遠いところにあるように思えて辛くなったり……そういう方にオススメしたいアニメ映画を紹介して、結びにしたいと思います。

 こちらです。

 大ひっと公開中です!!!

(映画観に行けない……!という方にはストーリーブックがおすすめですが動くすみっコたちが本当に可愛いから観てください、あとできたら一作目もご覧ください。かわいいから

明日は、くろとわ(@cl_o_g)さんのエントリーです! !

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?