見出し画像

アキバレー

秋晴れ

今日のテーマを想像していると
ふと、出てきたのがヒルバレー
あのヒルバレー、アメリカの。

そう僕の頭の中にはバックトゥーザフューチャーが出てきた!

「1.25ジゴワットッ‼︎」

チャーチャチャーチャチャーチャーチャララー♪

中学生3年生くらいだったたか、レンタルビデオ屋に並んだ記憶がある。人氣のビデオは大量にあるが直ぐに貸し出し中になってしまう。

移動手段が限られている学生はレンタル屋さんに行くためにチャリで約1時間、車なら直ぐなのにね。
開店前に並べれば確実だが、遅れたらほぼ借りれない。とんぼ返りである。

ちなみに僕のお小遣いは月額制。小6に始まり中学3年で終わった。ちょうど消費税が始まった頃だと記憶にある。お小遣いの金額は小学6年だから600円、中学1年で700円、だから中3で900円だった。

新作レンタルはとても贅沢なものだった。何回も借りて、見返した。映画の音楽と雰囲気とアイテムがとても好きだった。

今は子供たちがYouTubeで何回もトムとジェリーを見ていると。…また見るのぉ??…と感じてしまうが、子供の気持ち忘れているね。好奇心というか、楽しみを大切に、今を生きてる感じ。
「oh-キャップ我が船長!」

バックトゥーザフューチャーではないが、過去や未来を振り返ったり、不安になりすぎないように、

今を楽しみ

旬を満喫して

自分の道を行こうと誓った。

そんな秋晴れの日のお話し。




どんなだょ!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?