見出し画像

言葉の思いやり

新人さんの言葉の選び方・使い方の随所に「思いやり」が見えて、とても素敵だと思ったので、忘れないように。

個人的な連絡先交換の断り方

『大切なお客様を失くしたくないから、連絡先交換は、しないようにしてるんです』  「できません」「ごめんなさい」だけでお断りするキャストさんも多いと思います。実際、私もそうです。けれど、この言い方だと、お断りしつつもお客様に良い印象を残す、お断りされてるけど、嬉しい。そう思いました。

本番のお断り

『してしまうのは、簡単だけど・・・先がなくなるでしょ?先がなくなるのは、嫌なんです。店長の事も裏切れないし、お客様とこれで終わりにしたくないから、他のやり方にしましょ?』 「先がなくなる」と言う言葉。これって、言われた方は嬉しくなりませんか? 「あなたに、また会いたいから」そんな風に思える、この言葉の選び方も素敵だなと思いました。 

思いやり

思いやりって、行動や態度だけだと思ってましたが、「言葉の思いやり」がある事に気付かされました。 「お客様の為に」を本当に思ってるから、出て来る事言葉じゃないかな? 思ってない事は口にも出ないし、行動にもでません。 見繕って演じても、バレると思ってます。 源氏名のキャストさんを演じる事は当然の事ですが、「思いやり」が根本にあれば、自然と出て来るのではないでしょうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?