見出し画像

未来の扉

香川県に「世界一低い山」と言う名前の付いた、「え?これが山?」と言う山があります。その近くに、この「どこでもドア」に似た、ドアのオブジェがあります。これは、「未来の扉」と名前がついてます。 自分の未来は?

最近、思った事

少数精鋭の当店。 その中でも、出勤を出せば「ご予約満了」になる女の子、なかなか埋まらない女の子と、分かれます。 何が違うのか?と考えてみたところ、わかった事があります。 「女の子のブランディング」です。 お客様にダイレクトに伝わるキャラ設定、それに沿った日記内容などなど。「この子はこんなキャラ」と、手に取るようにわかる女の子は、お仕事や、お問い合わせも多い傾向です。

スタッフ当時

スタッフとして、もう既に作られているお店で働くのと、ゼロから作るのって全然違いました。 スタッフの時は、プロフィールも女の子とお話をした内容で作り、それをずっと載せ続ける。もう既に、お店も認知度があったし、お客様もついていたので、何も考えていませんでした。(その時の女の子には、非常に申し訳ないです) 

店長としての今

今のお店は、ゼロからスタートしているので、認知度もゼロ。もちろんお客様もゼロ。 女の子にお仕事がつくように、写真も変更、プロフィールもその都度変更。お客様を飽きさせないように、必死で色々と考えてます。 その中で気付いた「女の子のブランディング」。他店様は、すでにやってると思いますが、自分で気付いた事に拍手です(笑) 

女の子の未来も

そして、もう1つ思った事があります。 それは「数年後、どうなりたいか」と言う目標設定をしてあげると、1つ1つのお仕事の意味がわかって、頑張れるんじゃないかと。 なりたい未来になるべく、女の子と一緒に切磋琢磨します。 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?