1.蛙の子は蛙

初めまして、長井です。



周りの流れに乗って、ダイエットの成功録をnoteに残していきたいと思います。


といっても、いきなりよくわからないやつのダイエット録など手を付けにくいと思いますので、自己紹介がてら初回は太った経緯から自己紹介をしていきます。少しばかり時間をください。

昔は痩せていた

1994年生まれの平成5年の世代になります。
誕生日は1月6日。


上では、ダイエット録と書きましたが、多くのデブと同じように昔は太っていなくてむしろ痩せている方でした。


小学校低学年の頃迄は太っていましたが、1年生からサッカーと水泳をやっていたおかげで、中学校の頃には痩せの部類に入っていました。
中学の頃は150cmなかったところからスタートしたので、ひょろがりの部類。中学ではバドミントンやりながら麻雀。高校に入ると、アルバイトも始めて、自分の体をちゃんと使っていました。
大学に入ってもまだ結構痩せている部類です。
このころは痩せてるから、周りには言いたい放題。


お母さんに対しては、
長井「おいブタぁ~?」
母「お母さんには名前があるんだけど!」
父「俺もなぁ、この前写真見せたけど、柔道やってて肩幅広かったけど、それでも60㎏くらいだったんだからな(今86kg)」


知り合いに対しては、
長井「おいブゥータレ おまえは本当に太ってるなぁ」
H沢「いいんだよ。麻雀は太ってないと打てないから。」


長井「おいブタ野郎 お前そんな体で恥ずかしくないのか?」
K下「お前は本当死ね 俺そんなに太ってねえからw」


長井「おいデブ!両替して~~~」
デブ「オーナーに向かってデブはないだろぉ~~~」


こうして周囲に悪口雑言の限りを尽くすことのできたのには勿論理由がありました。
だって見てみろ、毎日毎日松屋、すき家、吉野家。
飲み会飲み会飲み会。
飲み会ではビール!ビール!またビール!無限にビール。
それだけ食って飲んでしてもまだ58kg~62kg。
不思議だよな~太る人は太るし、太らない人は太らない。
太りてえよ、俺だってw麻雀強くなりてえしwww
太ったってデメリットなんて何もないだろw
くらいに思っていました。


でもそうは甘くない。
世の中には本当に太らない人もいるし、
太りたくて本当に悩んでいる人もいる。
俺はそっち側の人間ではありませんでした。
やっぱり蛙の子は蛙。デブ×デブ=濃厚なデブ。
暴飲暴食の極みを尽くしていてもまだ健常者体型でいられたこと、
デブDNAにここまで抗えてたのは正直奇跡だったのかもしれません。


変調が現れたのは、大学4年くらいから。
そろそろ大学終わるし、運よく就職も決まったし、大学生活は人生の夏休みっていう奴らもいるし、そろそろバイトやめるか~。
卒業旅行のお金をためてるし、あとは足りなかったら気分でシフト入ろう。
そんな感じで、高校1年からやっていた松屋のバイトを極端に減らしました。雀荘のお手伝いは、いろいろとあって4年初め頃には辞めていました。いろいろとです。


バイトを減らして、やったことといえば今まで通り麻雀に競艇競輪競馬。
あとの時間は飲みに行って、朝はお母さんの大盛ご飯を食べて。
昼は松屋で牛めしの大盛に、ビビん丼の合わせ技。
みそ汁はもちろん2杯もらいます。

画像1

画像2

そんなこんなで社会人になる頃には、50kg台など踏むことはなく、
行くときは一瞬70kgも超えてることもありました。
ちょっと前まで、58kg~62kgだったのに。1,2年くらいで一瞬で10kg強ほど体が大きくなっていました。


なぜここまで太れたのか。
なんだかんだで松屋は重労働だったのだろうと思います。
深夜22~8を語学留学にきている外人さんと2人きりでバイトをする。
酔っ払いが外人に切れる、俺が謝る。
米も4㎏炊いたりして、お釜は鉄窯だからやたら重い。
精神をすり減らして、体力を削って、それでも松屋の牛めしが好きだから続けていたけれど、タガが緩んだらやっぱり、こうなるもんなんだろうと思います。


さんざんっぱら親にも友達にもオーナーにもデブデブデブ言っていた自分自身があっという間にデブ。
172㎝の70kg。BMI23.66。
ギリギリ普通体重の範囲だけど、もうここまで来たら一瞬で肥満ゾーンに入るだろう。ここまで一気に太ると、流石に気まずくなってきます。。。


というわけにはいかず、基本的に斜めに構えているのでそんなことは考えません。1年ちょいで10キロ近く太った俺はここで思考が飛躍する。
「ここまで来たら自分のポテンシャルはどこまで伸びているのか確かめるしかない。100kg目指す。あと30kg。せっかくデブなら突き抜けよう。」


今までの経験からして、天鳳の安定段、麻雀の成績、眉毛を細くした、髪を染めた、眼鏡を変えた。
そんなの全部自己満足。だ~~~~れも見てない自分のことなんか。
だったら考えるだけ無駄。考えてる人はナルシスト。
正直理解できない。
安定段良くたって、眼鏡変えたって、結局突き詰めると、十字架のネックレスをつけてカードショップでブイブイいわせてるオタクと同じ。
客観的にちゃんと自分を評価しても、俺はデブでいい。
デブの方が面白いし。
だったら太ってやるか。
それくらいの軽い気持ちです。


社会人になってからは早かった。
一番の変化は規則正しい生活になったこと。
大学の頃は、昼に起きて、そのまま遊んで、夜飲んで終わり。
食べることは好きだったけど、それよりも飯食うのが面倒で、基本1日1食、食って2食。
それが社会人になってからは、朝6時半に起きて、おにぎりを2つ食べて、昼は食堂で特盛ミートスパ。夜はビールのんで、それから大盛のごはん。


もう一つの変化が一人暮らしを始めたこと。
しばらくは実家から会社に通っていたけど、遠いし、親も親で一人暮らししろとうるさいから2年目の冬から一人暮らしを始めた。
好きなものを食べられる。
朝はファミマのツナとタマゴのサンドイッチとツナのおにぎりとコーラ。
昼は特盛ミートスパや特盛カルボナーラ、特盛ひき肉スパをチョイス。
夜は、推している定食屋で生を3杯のんで、日替わり定食をごはん大盛で食べる or せいやで生2杯のんでから、ラーメン中+ごはん大盛。


そんなこんながあって、去年の冬。




でぶい


かなり仕上がりました。
これでも最高から3㎏痩せている状態だ。
太ると言ったら太るんだ。有言実行。

画像4

172㎝の83.6kg。BMI28.26。
MAXは86kgだ。
見ていろ100kg

わずか3か月90日で、25.8kgの減量に成功


こうして5年ほどかけて30kg近くのパワーアップに成功しましたが、
ここからわずか3か月90日で、25.8kgの減量に成功します。
ライザップ、24/7ワークアウト、そんなものはもちろん使いません。
むしろ上記に挙げた有名ジムの減量スピードを超えています
最低限の投資、最大限のバリューを取りましょう。


ダイエットを始めても、何回も失敗してしまう方。
ダイエットなんてやる必要がないと思って、始められない方。始めない方。
ダイエットをやってみても、思うような成果が得られない方。


そんな方に見てもらいたい。
いかに効率的にやせるか。
ダイエットのファーストアタックから見えてきた失敗点。
成功の秘訣。すべてさらけ出します


こんな私でも痩せたのだから。
少しでも痩せたいと思うのであれば、読んでほしい。


デジタルに効率よく、筋が通ったダイエット理論。
絶対に痩せられるコツ。
少しばかり聞いてはもらえませんか。


よろしくお願いします。

読んでいただきありがとうございます。こんな簡単なことで25.8kg痩せられるなら、もうやるしかないと思いませんか。この文章を読んでいる今、あなたはダイエットのスタートを切るべきタイミングなのかもしれません。