見出し画像

資産運用スキルーURUオンラインスクール【実体験】



このnoteはURUオンラインスクールで学んだ
私の【実体験】のアウトプットになります。

ご自身が保有している現金の金額はいくらでしょうか?

昨日、同僚から飲み会に誘われた際には、
コンビニのATMで現金を引き出したことでしょう。

その後、奥さんに怒られたため、
大学生時代によく行っていた
ビール一杯¥199の大衆居酒屋に向かいました。

現在は、家族の将来のための少しずつの貯金と、
クレジットカードの引き落としで
収入はすっからかんです。

自由に使えるお金は月に2万円程度で、
日々「節約・我慢」が連続している状況でしょうか・・w

しかし、家族の顔を見て幸せを感じる
毎日を送っているかもしれません。

もし、お金に余裕があったら、
もっと充実した日々を過ごせるのではないでしょうか?

この記事では、お金についてしっかり学ぶことが、
必ず資産を増やす手段につながることを解説しています。

ただし、動画サイトやSNSにあるような
「すぐに1000万増える誰も知らないマル秘の裏技」
は存在しませんので・・
悪しからずww

銀行預金者は投資家

資産を得るためには、それなりの努力が必要です。

しかし、逆に言えば、努力を続ければ
誰でもお金持ちになる方法は
存在するということです。

この記事を読むことで、
お金の仕組みが分かり、
お金の増やし方を理解することができます。

自分で考えて資産を増やすための
行動をとることができるようになります。

時間と努力は必要ですが、
もっと充実した人生を手に入れましょう。

皆さんは、自分のお金をどのように保有していますか?

全てを現金で手元に持っている方は
少ないと思いますが、

多かれ少なかれ、銀行口座に
お金を預け入れていると思います。

この銀行にお金を預け入れることを
銀行預金といいます。

この銀行預金、実は銀行の商品の1つなのです。

どういうことかというと、

銀行預金を利用している人は全員

お金を預け入れて運用してもらう
という銀行の商品を利用している

ということですね^^





口座のお金が利息で増えたと感じないのは、
銀行の利息が非常に低く設定されているためです。

例えば、2022年3月時点でメガバンク
(みずほ・三菱UFJ・三井住友など)の
1年物の定期預金の金利は0.002%であり、

100万円を預けると1年間で
わずか16円の利息が支払われます。

一方、口座からお金を下ろす場合には、
手数料として100円から300円程度取られることがあります。

そのため、銀行と預金者の間で見ると、
銀行側が圧倒的に得をしていると言えます。


銀行預金(銀行への投資)のメリット

そうは言っても、銀行にお金を預けるのには他にもメリットがあるからです。

銀行預金にはどのようなメリットがあるのでしょうか。

銀行預金のメリット

  • 安全にお金を保管できる

  • いつでも引き出せる

  • 金利がついて必ず増える

  • 元本保証がされる

大金を手元に持っているより、銀行にお金を保管してもらった方が保証もあって安全ですし、

必要な分を必要な時におろして使うことが出来る。

当たり前すぎて考えたことないと思いますが、
これが理由で銀行にお金を預け入れていると思います。

ここで皆さんに銀行預金の4つのメリットについて考えてもらいたいです。


金利がついて必ず増える?
お金を銀行に預けて、年間100万円
なら8円の金利をもらいます。

ところで、そのお金を引き出すときは・・
手数料いくらでしょうか?

110円は取られますよね?

手数料と金利とどちらが多いかはわかりますよね?

もちろんあなたが相当な資産家で、
銀行にお金を預けていない限りです。

ということは、金利がついて
必ずお金が増えるわけではない=嘘

元本保証がされる?
銀行が潰れた場合は1000万円までしか
保証されていません。

もしあなたがそれ以上
貯金していたならば保証されません。

2000万貯金していたならば、
1000万円損することとなります。

安全にお金を保管できる
皆さんは銀行には円のみで
お金を預けていると思います。

2023年4月現在133円ですが、1月から
かなりの円安が進行しているのはご存じですね?

それによって物価が高騰しています。

決して安全ではありません。

かつて自国の通貨が暴落して
100円で買えたものが、
1万円にもなったという例はあります。

いつでも引き出せる?
国が破綻しそうになってる場合に
預金封鎖は起こってます。

キプロスやアルゼンチン
そして2015年にはギリシャで起こってますから
記憶に新しいのではないでしょうか?

日本では起こらないと思っている人は
多いでしょうが、安全ではありません。


頭の整理をします


今の時代は投資思考の選択肢しかありません!

かと言ってやみくもに株や債券に
投資を白と言ってるわけではありません。

これにはちゃんとした順序があります^^

それがMMスキルです!


MMスキル(Money Management Skill)

どのように自分のお金を管理するのか?
というスキルになります。

例えば、気が付いたら給料を
オーバーしてカードを使っていた、
消費者金融に駆け込んだ方もいるのでは?w

これでは自分のお金を
管理出来てるとは言えませんよね?

ポートフォリオが組めてますか?


30万円の給料として、手取りは税金が引かれて
24万円とします。

NEEDSは家賃、水道光熱費やインターネット代
WANTSは彼女とのデート代や飲み代
SAVINGは唯一投資に回せるお金になります

このように使うお金を
枠に当てはめておきます!
これ重要ですよw

でですね・・
よくあるのが、WANTSを削って
貯金にお金を回そうと考えるのですが・・

これが大きな間違いになります^^

NEEDSもWANTSも金額を変えずに
SAVINGの額を増やすことが出来ます!!

ブーメラン税

さてここで奨めるのは、サラリーマンとして
だけでなく・・・

サラリーマン+個人事業主です!

副業は絶対やるべきですが、投資や預金
をするにしても、お金は要ります^^

個人事業主としてあなたが起業したとします。
いわゆる経費として計上できるものが
増えることは確かですね。

どんなものが経費になるかと言いますと・・

個人事業主が経費として認められるかどうかは、
以下の3つの条件を満たす必要があります。

  1. 仕事上必要かどうか

  2. 適正かどうか

  3. 実際に支払われたものであるかどうか

これらの条件を満たすものであれば、
以下のような経費が認められることがあります。

  • 電気代、水道代、ガス代、

  • 通信費(インターネット、電話)、

  • 印刷費、郵送費、消耗品代、書籍代、

  • 交通費、出張費、接待費、広告宣伝費、

  • 専門家の相談費、会計士や税理士の費用、

  • 事務所家賃、清掃費、経理ソフトの購入費用、

  • コンピューター、プリンターなどの事務用品、

  • 保険料、研修費用、給与や報酬など。

ただし、経費として認められるかどうかは
個別に判断されるため、詳細については
専門家に相談することをおすすめします。

また、個人事業主は、経費の領収書や
明細書を適切に保管することが必要です。



つまりこうなります・・
左側はサラリーマンだけのポートフォリオ
になりますが、
個人事業主として活動を始めた場合、
売り上げが上がるはずです。

がそれは一旦なしにして考えます。

右側を見てほしいのですが、
あなたが個人事業主として19万円かかったとします。

これは経費ですから、家賃や交通費、外食
などが経費となります。

出費になってるところがコストになります。

30万円の給料に対して19万円のコストは
11万円の利益ということになります。

11万円に税金がかけられるので
11万円の利益の税金は約1万円になります。

当然ですが19万の出費と言いましたが、
業務としての経費ですからお間違えないように!

ただ外食に行ったとしても、
それが仕事につながることは多々ありますねw・・

今までただ外食してたものが
経費計上できるかもしれないとなると・・・

その分が投資に回せるかもしれませんね?

まとめ

税法の活用にはキチンとした
金融教育が必要です!!

ここで述べていることは、
知らないサラリーマンが大半です!

知らなかったでしょう?
そこのあなた!

勉強しましょう!

自己投資が最も効率的な投資です!

あなたも勉強して、
「無知」から脱出しませんか?

私のように学んでアウトプットするだけで
報酬がいただけます。
5記事も書けば会費はペイします^^

まずは無料でお試しを!

無料体験入学















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?