ノートパソコンを買った

10か12インチ、なるべく低スペックで電池が持ち、ある程度は頑丈。
家族の写真趣味で、運転手・電池・データ管理を務めると、昔の「ネットブック」が一番扱いやすい。

UMPCも考えたんですが、展覧会に出すためのピント確認には、10インチ以上は欲しい。
タブレットだと、ちょうど良いのですが、やはりWindowsがほしい。
そこで、リースアップの中古ThinkPad1万円という結果に。

やっぱり入力のやりやすさ、壊れる心配のなさ、和むよねぇ。

地方支局に行った時の会社貸与品、退職時に秋葉原で買った移動用、その都度の思い出があります。退職時に専門学校へ行きアドビを学びましたが、まだ「デザインはマック」が残っていたので、赤乳首で絵を描くオッサンを同級生たちは奇異の目で見てた。
今回は息子の撮影行のお供のために購入ですが、少しはネットで悪戯してみようかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?