見出し画像

新しいPCを買うかどうか

noteを始めてから4日目になった。
1日1回、自分の考えていることを文章に書き下すと考えが綺麗にまとまる感覚がある。
これは案外いい習慣になるかもしれない。
当初は技術ブログを書くつもりだったが、こういう転じ方も悪くないのかもしれない。

今日は新しい2in1PCを買おうか考えていた。
今はノートPCとiPadを使っているが1つにまとめたいと前から思っていた。

ノートPCは、CADやteratermやVScodeなどの開発に使うソフトを使えるしデータ管理がしやすい。
一方で、iPadのように論文のPDFを読みながら書き込んだり、手書きのメモや図を書いたりするのに不便だ。

よく考えると休日に上に書いた作業は多くても2時間程度しかしていない。
本当にPCに十数万円を使っていいのか。
普通に考えると無駄遣いだろう。

その2時間は自分らしい時間だから充実させたい。
もう少し考えよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?