見出し画像

Noteを始めて気づいた「できる」と「したい」の違い。

こんにちはきのこです🍄

今日は「できる」「したい」についてお話したいなと思います。

話そうと思ったきっかけはこのNoteを書くようになってからです。

本を読んだ感想を書こうと意気込んで始めましたが、いざ1冊取り上げて書こうとおもったら、なんだか指が進みません。

実際感想書こうとしていた本は面白いです。
そして気づいたのは、私に「心からこの本の良さを知ってほしい」と思う気持ちがないんだって。

感想は書けます、ただそれは語るではなく説明になってしまったんです。

語ると説明の差って大きいと考えていて、
読んでいても熱量とか気持ちが伝わると思うんです。

このNoteは自分が面白い、好きと思ったものを
伝えたいというワガママがあるんです(笑)

だから説明のようなNoteを投稿する事はできるけど、私がしたいのはそうじゃない。

更新頻度はゆっくりになるのですが、
私の好きをたくさん詰め込んで書いているので
投稿した際には読んでくれると嬉しいです。

読んでくれてありがとうございます
ではまたお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?