見出し画像

Discordから届いたメッセージの話(見解)

※個人の見解が含まれる記事です。あまり信用しないようにして下さい。
※GuildTagの施行は5月15日からです。
※日本での展開はまだ未確認

GuildTagって?

What's that tag?

Hey Admins and Mods! Starting May 15, it's possible you might notice something new next to some of your members' usernames:

Guild Tags
See a cute little tag next to a member's username or profile? That's a Guild Tag, which indicates someone's membership to a chosen Guild. You can click on this tag to see the Guild profile, and even apply for membership there as well. What this means for you, beloved Admins and Mods, is that if your server's AutoMod is on, it will also check for Guild Tags

What's a Guild? It's a small, exclusive server that members can apply to join. These servers are tight-knit communities where members can relish in shared identities, hobbies, play styles, and more!

Please note that Guilds are only available to a small number of servers at this time, so not every server has access to this experiment. Additionally, our support team cannot manually add servers to this experiment.

Much love, The Discord Team

という文が、コミュニティサーバーには送られているはずです。
これは、ギルドタグの追加を示すメッセージです。

まだ、少数ユーザにしか展開されていませんが、ゲームギルドが建てれるようになる予定だと思います。(別名Clan)

Discordはややこしいのですが、サーバーを作れるわけであり、ギルドは今回が初だと思います。

ですが、このClanを作る際は、固定で原神が入る模様です。(ベータ?)

Clanの検索メニューだと思います。
赤色の矢印で示していますが、原神が入っています。
恐らく、ゲームギルドの固定ゲームだと思います。
これは削除できませんでした。

青い囲いからは、ゲームを追加できる模様です。
試しに知ってるゲームをたくさん挙げてみました。

Discordがまだ開発中なのか読み込み中なのかわかりませんが、ゲームタイトルは表示できませんでした。

次に進むと、プレイスタイルを回答させられます。
左から、「すごいカジュアル」「カジュアル」「競争」「すごい競争」
直訳なのでわかりませんが、これで真剣度を表すこととなると思います。

次に進むと、「何歳以上」「特性」「言語」が選べる模様です。
「特性」は、ストリーマーなどのことだと思います。?
「言語」は、もちろん「日本語」が入っています。選べませんが…

検索からはいろいろなギルドが表示されます。
日本はまだ展開途中の機能なのでClanは作成できない模様です。
Clanの申請もできません。ですが、検索は出ます。

Clanに入るためには理由を述べないといけないらしいです。

Guild Tagの例


Guilds(Clan)の申請方法

まず、このようなメッセージが届くらしいです。
※機能は展開中


サポートお願いします!サポート分は自鯖や活動費に使わせていただきます!