見出し画像

しなしなのヨギボー

うちには2つセットで使うYogiboがある。
買って1ヶ月後に
半月ほど息子2人と3人で私の実家に帰って
戻ってきたら
もうヨギボーが薄くなっていた…

店頭で座ってみたYogiboは我が家の3倍は
ビーズが入っていそうなぐらいシッカリしていた。

夫の体重に耐えかねて潰れたに違いない。
間違いない。
"俺じゃないよ"と言うけれどオレ以外いない。

ちなみに、そのオレは体重を頑なに秘密にしている。

とりあえず
一旦吊し上げて毎回ビーズを下にためてから
座るようにしている。
でないとカバー越しに床に座る事になる。

追加ビーズを入れた所で
また帰省中にシナシナYogiboになるのではないか、
じゃあ入れなくていいか、
そう思いながら
なんやかんやそのまま1,2年たつ。

ハウスダストアレルギーのある私には
カバーが手軽に洗える(薄い)ソファとして
活躍している。

まぁコツを掴めば
きちんと背もたれ肘掛け付きで座れるのだ。

夫が座ったとたんにペタンコにシナシナになるだけ。


子供達は
他の形の大きいYogiboも欲しいと言っている。
私も欲しいとは思う。

ただ、すぐペタンコになってほしくない。

そしてカバーを毎日キレイにしているのは私。
手間が増えるのはちょっと、いや、
非常にめんどくさい。

我が家に次のYogiboを迎える日は
来るのだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?