見出し画像

2024.1.1〜1.7の日記

なかなかnoteを活用できないので、今年は、毎週の日記を投稿してみようかと思う。
私は毎日日記を書いていて、誰にも見せないが鉄則だけど、その中から抜粋できる部分だけにする予定。なので、投稿では日記のない日もあるかも。

  • 1月1日(月)元日
    友人と新年会で、推しのコンサートDVD見ながら鍋。
    途中で緊急地震速報鳴って怖かったし、名古屋だけど結構揺れた。能登半島には大津波警報も出てた。
    私はこういうとき、ニュースとかネットの情報を整理することで落ち着くタイプだけど、友人は、知っても何もできないし不安になるからDVD見たいって言ってて、不安との付き合い方って人によって違うんだなと改めて思った。

  • 1月2日(火)
    別の友人とオンラインで新年の挨拶。と言いつつ、いつも、繋いでるだけでお互い好き勝手やってる。
    途中で、地震情報見ようと思ってTVつけたら、羽田空港で航空機が炎上しててびっくりした。事故が起きてすぐだったみたいで、乗客の安否とかも全然わからなくて怖かった。
    犠牲者が出てしまったこともショックだった。
    昨日の地震の時も今日の事故の時も、1人だったらもっと動揺していたかもしれない。友人と繋がってて、不安や恐怖を言葉にして共有していただけで落ち着いた。友人たちも口を揃えて同じことを言っていたので、友人の存在がありがたいと思った。

  • 1月3日(水)
    明日から仕事、、、という気持ちに圧迫されて落ち着かなかった。スカート作ろうと思ったけど、裁断までやって夕方になったのでやめた。作り始めたら完成させないと気が済まないから、寝不足になって明日の仕事始めがより憂鬱になりそう。
    今年は、洋裁は、たくさん作ることよりも丁寧に作ることを意識したい。

  • 1月4日(木)
    仕事始め。6連休明けだから手につかないの覚悟してたけど、思ったより捗った。
    夜は誘われてた会に初めて参加したけど、立ち飲みスタイルだったし、私はほぼ初めましてだけど、皆顔見知りっぽかったので、正直、振る舞い方がわからなかった。

  • 1月5日(金)
    羽田空港の事故で、世間が、一個人のミスに責任を負わせようとしている流れになっている気がして怖くなってきた。
    事故の原因解明と責任追及はまったく別のことなのに、それを混同させてミスリードするような報道や会見や情報公開の仕方に疑問を抱いた。
    原因がわかったら責任のありかがわかる(=誰かを罰して終わり)、じゃなくて、原因がわかったら再発防止の仕組みを作る(ヒューマンエラーを仕組みやシステムで防ぐ)、のはずなんだけど。

  • 1月6日(土)
    昨日に引き続き、羽田空港の事故はなんで責任追及の方向にいってるのかな、と考えていた。
    そういえば、学校や会社の研修時代に、何か問題が起きたら「連帯責任」って言われて(もしくはそう認識させられるような形で)、話し合いさせられたな、と思い出した。今思えば、あれ、何の「責任」を取らされてたんだろうか。なんで、問題の解決策や再発防止を話し合うのに、責任を意識させられてたんだろうか。

  • 1月7日(日)
    昨日から帰省していて、初詣に行った。母親が、家族が集まるから、「ビール冷やさなきゃ」って常温の缶を冷蔵庫に移していたけど、この家の常温ってほぼ冷蔵庫だからわざわざ冷やさなくても良いのでは?

この記事が参加している募集

今週の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?