はじめに

はじめのはじめ

 おはようございます。最近大学に復学したところ、以前いた友人たちはどれもかれもがどこかへ行ってしまっていた私です。おかげで授業は一人で受けるほかなく、うだつの上がらない日々が続いておりますが、あなた様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

動機

 さて、こちらのnoteをご覧のあなた様。時間を割いて140字を超えるまで読んでくださっているということは私といくつかの接点をお持ちであることをお察しいたします。そこでこの文章は何のために残しているのかをご説明いたしましょう。
 普段の私をよくよく、そしてたまにご覧になっているあなたは私のことをどう思っているでしょうか。私といたしましては、いつも適当に頭にしまっている言葉を並べ、能天気に自信家、似てない物真似をするグラビアフォロー人間。そのように認知されていれば上々で、八方美人に人によって態度を変えるグラビアフォロー人間と感じているあなたは、私のことをよくよくお分かりのようです。
 上記の通りポジティブで前向きを意識しながら日常を過ごしているわけですが、元の私におきましては根はネガティブの根というように決して明るい性格ではないのです。ですから、先ほど君に話したようなポジティブグラビアフォロー人間を維持しようと過ごしていると、どうしてもストレスという厄介なものが枯葉のように降り積もってくるわけです。枯葉ではなく雪の方が情景的には美しく思いました。しかし、私の住んでおります南大阪という場所は雪が年に数回しか降らず、積もるまでには至らない土地でして、雪が降り積もるという描写にいささか非現実的な要素を見出してしまうのです。
春に散り積もる桜を、空に知られぬ雪と言ったのは紀貫之でしたが、枯葉も空に知られぬ雪と成りえるのでしょうか。
 話を戻しますと、いつもポジティブな言動行動を心がけていますと、いささか負荷がかかるもので。その脳に積もる腫瘍を取り除くため、文字に乗せて洗い流すことがこのnoteの動機であり目的なのです。

おわり

 ここまで読んでくださった君に感謝を述べるとともに、少しばかりの畏怖の念を抱かずにはいられません。私でしたら、たかだかゲームをするだけの仲、しかも男の長々しい文章をここまで読むことは致しませんので。女性の方の場合は、ありがたく読ませていただきますが。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?