見出し画像

プロ雀士超技巧伝・堀慎吾⑦「1000万円の着順勝負!親リー一発目にその牌押せる!?」文・須田良規


<サクラナイツと風林火山の大勝負>

2024年5月17日(金)、
今期のMリーグも無事終了。
優勝はU-NEXT Piratesになりました。選手のみなさん本当にお疲れ様です。

さて、最終戦はもう優勝の決まった状況で、なんなら赤坂ドリブンズの準優勝もほぼ固い感じになり、(7万点以上のトップラスとかされなければ良い)
実は3位争いが激熱でしたよね。

Mリーグは1位が5000万円、2位が2000万円、3位が1000万円の賞金があり、4位はゼロです。
これは他の敗退した全てのチームと同じ。結構キツイ現実です。

そしてこの最終戦、EX風林火山が△43.8p、KADOKAWAサクラナイツが△47.8pと完全に着順勝負。
1000万円かゼロかの差し馬です。

この常人なら震え上がる半荘に挑んだのが、勝又健志選手と堀慎吾選手の両名です。

なんと昨年も勝又さんは似たような順位戦を戦っています。すげえ。

「企業に入る賞金だから選手は別に関係ないのではー?」
と思われる方もいるかと思いますが、
僕の聞いた様子では、チームと企業全体でもかなり重要なことみたいですよ。Mリーグはお金かかりますし。
まあ多少のお心づけも選手にはあるんじゃないでしょうかね。憶測ですが。

というわけで、もう僕らが予想もできないような重圧のもと、選手たちは戦ったわけです。

この半荘、勝又さんは展開に恵まれず、堀くんはわりと大きくリードする形で南2局を迎えます。

<運命の南2局>

勝又さんは親番。北家の堀くんは15800点上にいます。
この親をどうしても蹴りたいのはわかりますよね。

7巡目、勝又さんがここから打8m。

北家の堀くんがすかさずポン。

すご。
ノータイムでしたよ。
親の現物をポンして、すぐ親に手番を回すという。

元々の形はカン7mとカン8sのイーシャンテンなんですが、
8mをポンです。

カン7mはどうしてもネックですが、こうすると6mと9mのポンテンが取れます。
実際勝又さんに7mはトイツ。山にもなく、ここが残ったらどうにもなりませんでした。

敵の親を蹴りたいとき、アガリトップのときなどに是非応用したいポンですね。

そして真っ直ぐ手を進めている仲林圭くんから6mをポン。
カン8sで最速テンパイです。
素晴らしい。
8mポンが生きましたよね。

しかし、勝又さんも当然黙っているわけがありません。

12巡目に燦然と輝く赤5pをグイっと引き入れて、正に乾坤一擲のリーチを宣言します。

怖ぇ。怖すぎる。
リーチ赤ドラの69sリャンメン親リーチ。
敵は15800点差です。

4000オールでひと捲りというやつです。

これを受けた一発目──!

<堀くんの長考>

堀くん、ド無スジで尖牌と言われる7の数字です。
ピンズのバカ高い河に対し、7p。

南2局、15800点自分が上の親リーチ一発目。
自身に親番はもうありません。
待ちはカン8sという愚形。
安全牌はアンコの発があります。

捲られたら1000万円を失います。

この牌、打てますか?

うう・・・。厳しい。厳しすぎるだろ。
1000万だぞ。

あ、こういうこと書くと麻雀のギャンブル感出すな~って仰る方もいるんですが、
賞金の話ですからね。違いますよ。許してください。

堀くんが考えます。
いやこりゃあ・・・やめるでしょう、考えても。オリの長考でしょ。結局待ちはこれ読めないもん。
いつもは待ちビタ止めするけどさ。

そして何秒かの静寂の後。

ズッ、パーン。

行ったよ、堀ぽよ!!マジか!!

この瞬間、堀くんの打牌には魂を感じました。

この悪夢のような状況の死線をくぐり抜けた先、堀くんの目に映ったのは──、
KADOKAWAサクラナイツに1000万円をもたらす、渇望した8sでした。

うおおおお!!!!!
震えた、震えたよこれは。

今期のMリーグの最後に、とてつもなく戦慄させる局が訪れました。

だいたい7p押したってカン8sがそうアガれる未来があるとも限りません。

その勇気と、結末に感動したのです。

<とりあえず堀くんに聞いてみよう>

一応僕はMリーグの閉幕後に堀くんにLINEしました。

あの押し凄かったよねぇ、と。

でも、そこに何らかの理由があるとはあまり思えなかったんですよね。
なんとなく危険なのは25p36p47p58p69p58s69sとかそんな感じで、
7スジくらいありゃあ行くべきってくらい?
1/7で14%だし。

「ああ、でも7pは押しやすい牌なんですよ」

えぇぇ?

始まったよ。日本堀慎吾研究会の興味を喚び起こす話が。

聞きたい書きたい。

やっててよかった定期購読。
または150円でその思考が知れちゃうの?

「でもちょっとマニアックな話になるんですけどね」

ここから先は

1,755字 / 3画像

¥ 150

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?