見出し画像

Mトーナメント、日本プロ麻雀連盟の出場選手10名はどのように決まったか?(連盟:黒木真生プロ)

6月3日(月)から開幕するMトーナメントにおいて、日本プロ麻雀連盟からは5団体最多となる10名の推薦選手が出場する。各団体がタイトルホルダーを送り込む中で、連盟はどのような形で選手を決定したのか。実際に選手選考にも携わったという黒木真生プロにお話をうかがった。


■選手選考の方針はいつもと同じ

-連盟さんは、Mトーナメントの出場者をどのように決めたのでしょうか。

黒木 僕も意見を出しましたけど、最終的に決定したのは森山茂和会長です。

森山茂和会長

ただ、連盟ではこういう話が来ると、いつもだいたい同じような決め方をしているんですよね。基本的にはそのときにタイトルを獲っている人と、鳳凰位戦リーグで上位の選手を選ぶ、という形式です。

ここから先は

1,774字 / 4画像

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?