見出し画像

ラスとの向き合い方~ラスの引き方【アマチュア最強戦虎の巻】文・千嶋辰治

みんなトップをとりたい

麻雀最強戦で注目されるのは「トップを獲ること」なのですが、それにばかりとらわれていると、勝ち上がることが出来なくなるということは前回書いた通りです。

トップが取れるほど調子が良い状態というのは、迷いなく早くて高い手がポンポン和了れるものですよね。
しかし、そういう手は誰が打っても同じように和了れてしまうので、それほど差がつきにくいのではないでしょうか。

勝ち上がりの可能性を高めるためには、他者と明確な「差」を付けなければなりません。
しかし、トップ率が上下10%の差しか無いと考えれば、それで大きな差がつくように思えません。

ではどこで差が付きやすいのか…?

私は、トップの時以外の戦い方にこそ、大きく差がつく秘密があると考えています。

ラスを引くと、無条件でマイナス3万点と素点分のマイナスを背負わなくてはなりませんから、1度でもラスを引いてしまうと、勝ち上がりがかなり遠のいてしまいます。

しかし、麻雀でラスは必ず引きます。

でも、避けられないラスを受け止めても、勝ち上がっていく強者は存在します。

そこで、今回のテーマ「ラスの引き方」という考え方。
この考え方が頭の片隅にあるだけで、戦い方が随分と変わってくるのです。


順位点の大きさに隠れた「大切なこと」

麻雀最強戦のルールは、トップの順位点の大きさと、1着順につき2万点の差が生まれる順位点が注目され、「着取り」の技術を競うゲームと考えられがちです。

ここから先は

2,108字

¥ 150

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?